夜明け前の最低気温は-12.9℃でしたが、南風の影響で、日中は予報通り、気温が上昇。7.6℃まで上がって、今年の最高気温を記録しました。昨日から明日にかけては、東京から来た中学生のスキー教室。菅平スキー場のダボスエリアで、1日、滑りましたが、気温が上がった午後は雪が融け始めたため、水分を含んだ雪にスキーが引っ掛かって、滑りにくくなりました。まるで、春スキーのようでしたが、明日はさらに気温が上がるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/7850c7109740240ef7ef7e8757f426a8.jpg)
↑朝、オープン前の裏ダボスゲレンデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9e/6408e6e774b68effe5d082f3483ffd61.jpg)
↑裏ダボスから見た北アルプス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/febdf2135905e0b4aab08852b0255bc5.jpg)
↑表ダボスゲレンデから望む四阿山(右/2354m)と根子岳(左/2207m)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f6/1581abef3566451838690d434d9c3e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/05050c2f86ca2150136cd0e28c5887fe.jpg)
↑奥ダボスゲレンデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/61e62e27316faa735f53f644aea18641.jpg)
↑奥ダボスから見た北アルプス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/44e5a49575a73d6809c2b958b4d66532.jpg)
↑ちなみに、こちらは、ルーシーの朝の散歩の時に撮った北アルプス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/5f2091bad0ccfed253a613df70387a38.jpg)
↑左から飯縄山、黒姫山、妙高山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/ba4799c644939dcbda00bc2af4fa1bfe.jpg)
↑奥ダボスから見た菅平高原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/8eb540cd0325955a00264751be76213a.jpg)
↑奥ダボスには、人工的に斜面に凸凹を作った、通称、ウェーブと呼ばれる場所が
2カ所あります。昨今のスキー場は、毎日、圧雪車を走らせて、ゲレンデを平らに
均すため、こういう変化を付けた場所は滑って楽しく、生徒さんも喜びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/7850c7109740240ef7ef7e8757f426a8.jpg)
↑朝、オープン前の裏ダボスゲレンデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9e/6408e6e774b68effe5d082f3483ffd61.jpg)
↑裏ダボスから見た北アルプス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/febdf2135905e0b4aab08852b0255bc5.jpg)
↑表ダボスゲレンデから望む四阿山(右/2354m)と根子岳(左/2207m)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f6/1581abef3566451838690d434d9c3e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/05050c2f86ca2150136cd0e28c5887fe.jpg)
↑奥ダボスゲレンデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/61e62e27316faa735f53f644aea18641.jpg)
↑奥ダボスから見た北アルプス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/44e5a49575a73d6809c2b958b4d66532.jpg)
↑ちなみに、こちらは、ルーシーの朝の散歩の時に撮った北アルプス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/5f2091bad0ccfed253a613df70387a38.jpg)
↑左から飯縄山、黒姫山、妙高山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/ba4799c644939dcbda00bc2af4fa1bfe.jpg)
↑奥ダボスから見た菅平高原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/8eb540cd0325955a00264751be76213a.jpg)
↑奥ダボスには、人工的に斜面に凸凹を作った、通称、ウェーブと呼ばれる場所が
2カ所あります。昨今のスキー場は、毎日、圧雪車を走らせて、ゲレンデを平らに
均すため、こういう変化を付けた場所は滑って楽しく、生徒さんも喜びます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます