高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

最高気温

2016年02月12日 | 風景写真
 夜明け前の最低気温は-12.9℃でしたが、南風の影響で、日中は予報通り、気温が上昇。7.6℃まで上がって、今年の最高気温を記録しました。昨日から明日にかけては、東京から来た中学生のスキー教室。菅平スキー場のダボスエリアで、1日、滑りましたが、気温が上がった午後は雪が融け始めたため、水分を含んだ雪にスキーが引っ掛かって、滑りにくくなりました。まるで、春スキーのようでしたが、明日はさらに気温が上がるようです。


↑朝、オープン前の裏ダボスゲレンデ。


↑裏ダボスから見た北アルプス。


↑表ダボスゲレンデから望む四阿山(右/2354m)と根子岳(左/2207m)。




↑奥ダボスゲレンデ。


↑奥ダボスから見た北アルプス。


↑ちなみに、こちらは、ルーシーの朝の散歩の時に撮った北アルプス。


↑左から飯縄山、黒姫山、妙高山。


↑奥ダボスから見た菅平高原。


↑奥ダボスには、人工的に斜面に凸凹を作った、通称、ウェーブと呼ばれる場所が
2カ所あります。昨今のスキー場は、毎日、圧雪車を走らせて、ゲレンデを平らに
均すため、こういう変化を付けた場所は滑って楽しく、生徒さんも喜びます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Today's sunset | トップ | かまくらを作ろう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景写真」カテゴリの最新記事