高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

朝の散歩

2013年11月18日 | ルーシー
 今朝は1℃で、約1週間ぶりに、気温がプラスの朝を迎えました。といっても1℃なので、特に暖かいという訳ではありませんが、少し時間があったので、ルーシーの朝の散歩で、久しぶりにスキー場を1周してきました。


↑ガーデンストーリーは、隣接するスキー場の中腹、ペンション村の第2ヴィレッジにあります。
そして、ここが、第2ヴィレッジからスキー場へ降りていくコース。北斜面は雪が残っています。


↑歩いても、10~15分で、スキー場の下まで降りることができます。


↑先週、リフトにいす(搬器)を取り付けました。夏の間、いすはワイヤーから取り外してあります。


↑私がアルバイトに行っているゴルフ場が、冬はスキー場を経営しているため、いすの取り付け作業と
その後のブレーキテスト(非常時にリフトを緊急停止する装置の点検)は、私も手伝いました。


↑梯子山に架かる別のリフト。カラマツの紅葉もほぼ終わり、さびしくなりました。


↑下まで降りた後は、当然、登らなければなりません。リフト横の急斜面を
登るのはしんどいので、傾斜が緩やかな初心者コースを登っていきます。


↑途中、ペンション村の別のオーナーさんと会いました。


↑犬同士のツーショットを撮ろうと思ったのですが、うまくいきません。


↑最初はじゃり道。


↑途中から舗装道路に。この林道は、冬季は通行止めになって、初心者コースに変わります。


↑だいぶ、上まで登ってきました。南斜面の雪はすでに融けていても、北斜面はまだ真っ白。
斜面の向きで、こんなに雪融けの早さに違いがあります。ちなみに、ガーデンストーリーの
庭は北西向きなので、草花にはあまり良くありません。南東向きなら良かったのですが…


↑上まで来ると視界が開けますが、今日は北アルプスは見えませんでした。


↑スキー場のトップからは、第2ヴィレッジへの連絡コースを下って、ペンションに戻ります。


↑下の方に、さっき通り過ぎた、リフト乗り場やレストランが見えます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬支度 | トップ | ゴルフ場の冬支度 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ルーシー」カテゴリの最新記事