高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

秋の庭仕事 -5-

2024年11月04日 | ガーデニング

 10月の平均気温は11.6℃で観測史上最高。9月から2ヶ月連続で記録を更新しました。今日も16.8℃まで上がって、10月中旬の暖かさ。ただ、いよいよ明日からは平年並みの気温に下がる予報なので、バックヤード・ガーデンの仕上げ作業に精を出しました。

 

↑まずは牛ふん撒き。

 

↑一輪車で運んで、花壇にまんべんなく、手作業で280Lの牛ふんを撒きました。

 

↑続いて、芝刈り機を使って落ち葉を吸い取り…

 

↑花壇を細断された落ち葉でマルチング。

 

↑Before & after↓

↑きれいになったキッチンガーデン。

 

↑Before & after↓

 

 

↑芝生の上からは落ち葉がなくなって緑に、一方、花壇は落ち葉で覆われて茶色くなりました。

 

↑これで、フロント・ガーデンに続いて、バックヤード・ガーデンもきれいになりました。ここまでやっておけば、ひと段落です。

 

↑芝刈り機はもう使わないので冬仕舞い。

 

↑水できれいに洗って…

 

↑刃をサンダーで研いで…

 

↑専用のカバーを掛けて収納。

 

↑来年の5月下旬まで、半年以上、冬の眠りに就きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭仕事 -4-

2024年11月02日 | ガーデニング

 フロント・ガーデンの作業がひと段落したので、続いて、バックヤード・ガーデンの片付けに取り掛かっています。

 

↑これは、庭に自生しているウバユリ。シードヘッドが開いたので、種蒔きをしました。

 

↑今年は小さな7本のウバユリが咲きました。

 

↑花はちょっと地味(^^; これで開いた状態。ウバユリは一生に一度しか花を咲かせません。一度、花を咲かせると、その年限りで枯れてしまいます。

 

↑変な場所で咲いていたものは、いったん、種を集めます。

 

↑種の周りに膜のような部分があって、はらはらと風に舞って広がる構造。

 

↑いい場所で咲いていたものは、その場で種を落とします。1つのシードヘッドに何百という種が入っています。

 

↑発芽率はそれなりにありますが、花を咲かせるまでたどり着くのは数百、もしかしたら数千にひとつ。

 

↑ここから、バックヤード・ガーデンでの作業の様子。

 

↑奥に写っているペンションは十年以上空き家でしたが、少し前、ベトナム人の方が買われたそうで、現在、急ピッチでリフォーム中。

 

↑どこもかしこも落ち葉に覆われています。

 

↑ブルーシートの上に、通路の落ち葉や花壇の宿根草を乗せて…

 

↑キッチンガーデンまで運んで…

 

↑キッチンガーデンの畝で落ち葉焚き。

 

↑ブルーベリーの紅葉。

 

↑雨続きで予定より遅れましたが、これで、落ち葉焚きと宿根草焚きがほぼ終了。ようやく、片付けの終わりが見えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭仕事 -3-

2024年11月01日 | ガーデニング

 10月後半は雨の日が多く、刈り取った宿根草をなかなか燃やせないまま、今日から11月になりました。雨の合間を縫って、フロント・ガーデンはなんとか花壇から宿根草を片付けたので、先行して堆肥撒きとマルチングを行いました。

 

↑まず、ホームセンターで買ってきた牛ふんを花壇に撒きます。

 

↑続いて、芝刈り機を使って…

 

↑刈り止めをしながら落ち葉を吸い取ります。

 

↑その落ち葉を使って、花壇をマルチング。

 

↑芝刈り機で吸い取った落ち葉は細断されるので、来年、腐りやすくなります。

 

↑芝生は刈り高が揃った上、落ち葉がなくなって、きれいになりました(^^)

 

↑Before & after↓

 

 

↑フロント・ガーデンは、緑の芝生と茶色の花壇のツートンカラーに。

 

↑日が暮れるのがずいぶん早くなりました。

 

↑名前はわかりませんが、庭にはいろんなきのこが出ています。

 

 

 

↑白いのもあります。

 

 

 

↑今夜からはまた雨の予報が出ています(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする