「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

今日も気持ち良く走れました

2015年10月07日 14時29分17秒 | トレーニング2015
昨日は1日ゆっくり休養させてもらいました。お蔭で体調はすこぶる良好です。

今日は朝10時ちょっと前からまずBCTを行い、10時20分からお地蔵さんコースで12km走ってきました。
台風23号の影響なのか北よりの風がとても強かったです。風速5~6mぐらいはあったと思います。でも秋晴れの良い天気で気温も低くとても気持ち良く走ることができました。

大会後なのでゆっくり走るつもりが徐々にペースが上がってしまいました。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'17" 110 / 105
02. 1,000m 5'44" 127 / 119
03. 1,000m 5'43" 125 / 123
04. 1,000m 5'40" 121 / 120
05. 1,000m 5'41" 132 / 123
06. 1,000m 5'31" 143 / 135
07. 1,000m 5'25" 119 / 119
08. 1,000m 5'36" 155 / 136
09. 1,000m 5'29" 186 / 150
10. 1,000m 5'28" 181 / 155
11. 1,000m 5'26" 213 / 128
12. 1,000m 5'27" 152 / 143

合計12km 1時間07分27秒(5'37"/km)
最大心拍数213 平均心拍数130でした。

相変わらず心拍数が乱れています。最高心拍数213を記録したのはビックリですが、自覚症状はなく、多分ほんの一瞬のことではないかと思います。しかしこの時の平均心拍数が128というのもちょっと変ですね。ラスト1kmの心拍数はまあこんなもんだと思いますしこの程度なら私にとっては妥当な心拍数だと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする