今日も秋晴れの気持ちの良い晴天です。台風23号が北海道の方へ遠ざかったためか風も殆ど吹いていません。北海道ではこれから大変なことになりそうですが、被害が出ないことを願っています。
さて、今日は9時半からBCT行い、10時からお地蔵さんコースで走ってきました。昨日は良いペースで走れたので今日は意識してゆっくり走りました。出だしは6分半で入りましたので、この調子でゆっくり最後まで6分半でも良いと思っていたのですが、走り易い気候のせいか少しペースアップになってしまいました。
今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。
01. 1,000m 6'34" 105 / 97
02. 1,000m 6'16" 110 / 102
03. 1,000m 6'12" 106 / 101
04. 1,000m 6'02" 111 / 103
05. 1,000m 6'07" 121 / 106
06. 1,000m 6'12" 123 / 107
07. 1,000m 6'16" 125 / 103
08. 1,000m 6'17" 124 / 106
09. 1,000m 5'59" 123 / 111
10. 1,000m 6'04" 124 / 111
11. 1,000m 6'04" 131 / 114
12. 1,000m 6'06" 124 / 107
合計12km 1時間14分09秒(6'10"/km)
最大心拍数131 平均心拍数105でした。
走り始めて直ぐに気が付いたのですが、心拍計の数値が低いままで推移していました。このペースで走っていれば2.3km走っていれば130台とか上り坂では140台になるのですが、今日は何時まで走っても低いままでした。
胸に巻いているベルトが緩いということはありません。なのでそろそろ心拍計の電池の残量が少なくなっているのかもしれませんね。少なくなると過去にも同様のことが起こっていました。
明日もまた走ってみてどんな数値になるのか見てみますが、もしこの心拍数のデータが正確だとしたらこんなに嬉しいことはないですよね。でも急にこんな数値になるのはやっぱり変ですね。
来月のPM外来の時にはPMの記録と照らし合わせてハッキリしますが、取り敢えずは明日走ってみてのデータが楽しみです。
さて、今日は9時半からBCT行い、10時からお地蔵さんコースで走ってきました。昨日は良いペースで走れたので今日は意識してゆっくり走りました。出だしは6分半で入りましたので、この調子でゆっくり最後まで6分半でも良いと思っていたのですが、走り易い気候のせいか少しペースアップになってしまいました。
今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。
01. 1,000m 6'34" 105 / 97
02. 1,000m 6'16" 110 / 102
03. 1,000m 6'12" 106 / 101
04. 1,000m 6'02" 111 / 103
05. 1,000m 6'07" 121 / 106
06. 1,000m 6'12" 123 / 107
07. 1,000m 6'16" 125 / 103
08. 1,000m 6'17" 124 / 106
09. 1,000m 5'59" 123 / 111
10. 1,000m 6'04" 124 / 111
11. 1,000m 6'04" 131 / 114
12. 1,000m 6'06" 124 / 107
合計12km 1時間14分09秒(6'10"/km)
最大心拍数131 平均心拍数105でした。
走り始めて直ぐに気が付いたのですが、心拍計の数値が低いままで推移していました。このペースで走っていれば2.3km走っていれば130台とか上り坂では140台になるのですが、今日は何時まで走っても低いままでした。
胸に巻いているベルトが緩いということはありません。なのでそろそろ心拍計の電池の残量が少なくなっているのかもしれませんね。少なくなると過去にも同様のことが起こっていました。
明日もまた走ってみてどんな数値になるのか見てみますが、もしこの心拍数のデータが正確だとしたらこんなに嬉しいことはないですよね。でも急にこんな数値になるのはやっぱり変ですね。
来月のPM外来の時にはPMの記録と照らし合わせてハッキリしますが、取り敢えずは明日走ってみてのデータが楽しみです。