「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

良い感じで走れました

2016年02月21日 15時58分06秒 | トレーニング2016
昨日は身体が怠くて頭痛とのどの痛みもあって風邪ひきの前兆と言う感じでした。トレーニングをする時間はあったのですが、昨日は大事をとって休養日にしました。

でも一晩寝て今朝起きた時はもう頭痛ものどの痛みも取れて普段の身体に戻っていたのでホッとしました。そして今日は午前中は曇っていましたが午後からは晴れ間も出て暖かくなりました。晴れ間が出てくれた午後1時からBCTを行い、その後お地蔵さんコースで12km走ってきました。

風が少しあったので念のためウィンドブレーカーを着て走り始めたのですが、1kmも行かないところで脱ぎました。やっぱりウィンドブレーカーは必要なかったです。暖かいとペースも上がってくれます。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'04" 130 / 114
02. 1,000m 5'27" 140 / 131
03. 1,000m 5'21" 147 / 135
04. 1,000m 5'15" 146 / 141
05. 1,000m 5'26" 153 / 144
06. 1,000m 5'15" 154 / 144
07. 1,000m 5'12" 153 / 144
08. 1,000m 5'16" 146 / 139
09. 1,000m 5'18" 154 / 139
10. 1,000m 5'17" 149 / 136
11. 1,000m 5'18" 146 / 137
12. 1,000m 5'18" 141 / 137

合計12km 1時間04分27秒(5'22"/km)
最大心拍数154 平均心拍数136でした。

2月の走行距離累計176km

1月の走行距離合計231km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする