「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

涼しくなって徐々にペース上がってきました

2017年10月06日 15時57分06秒 | トレーニング2017

 今日は昼前から母の二か所への通院で付き添いがありました。

また午前中には次男の用事で出掛けるスケジュールにもなってしまいました。

昨日はラン休だったので、忙しい状況でも今日は何とかトレーニングしたいところです。

と言うことで、頑張って朝練しました。

 

起床は5時半です。バイトの仕事がある日もそうですが、家内の出勤時間が普段早いので毎日この時間には起床しています。

 

起きるのは起きれます。しかし、朝食後直ぐにトレーニングをするというのは結構シンドイですね。以前はそんなこともなかったのですが、ここ最近は朝練の癖がついていないのでやっぱりシンドカッタです。

6時からまずBCTです。そして6時25分から走り出しました。

今朝は15度?、寒いくらいの気温でした。なので下は短パンですが上は薄手の長袖にTシャツを重ね着しました。流石にもうTシャツ1枚では走れなくなりましたね。走り始めは手袋が欲しかったぐらいでした。

でもこのくらいの方が自然と走るペースは上がってくれます。

 

今日のデータです。

 

 

7分/kmからスタートして徐々に6分/kmまで上がり、その後はほぼ5分50秒~6分/kmのペースで走れました。割りと楽に走れたので少々驚いているのですが、このままの調子が続いてくれれば2、3年ほど前の自分に戻れる日もそう遠くないような気がしてきました。

しかし多くを欲張らず、そして焦らずに今月は取り敢えず6分~6分半/km程度のペースで毎回走れればと思っています。

 

さて、一方心拍数ですが、今朝はどう言う訳か心拍のデータがしっかり拾えなかった様で所々で飛んでいました。

走り出しでは数値確認していましたが、次に見た時には表示がなかったので時計のベルトを締め直したんです。それでまた表示が復活してくれましたが、徐々にペース上げて行った走りにしては心拍数高かったです。

5.5kmぐらいまで150bpm以上だったのですが、本人的にはそんな感覚はなく、またその後に125bpmまで下がっていたことも気が付かなかったです。ずっと同じ心拍数の感覚でした。

7km過ぎに100bpm以下まで下がっていますが、これは途中でガソリンスタンドのトイレに入ったからです。ほんの5分ほどで心拍数ここまで下がってくれていました。

それでその後もペースとしては6分/km前後で走っていたのですが、その後の心拍数は120~135bpmぐらいで推移してました。走り出したらまた150bpmとかまで上っているのかと思っていましたが、良く分からない心拍の動きです。

 

 

2軒目の病院から帰宅後、パソコンの前で今ふっと思ったのですが、普段のトレーニングで12km走る前にアップでジョグしてその後に流しとかダッシュを何回かやって一度心拍数を150bpmぐらいまで上げてみようかと思います。ひょっとすると心拍数を1回150bpmまで上げたそのアップ後心拍数が落ち着いてから12km走したらもしかして心拍数130bpm前後でずっと落ち着いているかもしれません。明日か明後日に一度この方法をトライしてみようかと思います。

 

今月の距離計 ラン42km、スイム 1.0km

1-9月の距離合計 ラン976km、スイム33.6km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする