「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

「男性のための料理教室(野菜編)」その2

2017年10月18日 17時15分10秒 | 男の料理

今日は「男性のための料理教室(野菜編)」の日です。

朝5時前に起きた時は何となく午後から料理教室だと思っていましたが、その後直ぐに気が付いたのですが、実際は10時から11時半なんです。

最近物覚えが悪くなっていて、また勘違いも多々ありますね。手帳にはしっかり書いてあるのですが。

 

そして8時ごろ、次男が22日の選挙には行かれないので期日前投票について聞いてきました。

市役所で朝8時半から夜8時まで受付をしていることを伝えると、授業は午後からで10時から自動車教習所へ行くのでその前に市役所へ車で行ってその後教習所まで送って欲しいと言ってきました。

その時点で私は何故か料理教室は10時半からだと思い込んでいたのです。

で、時間があるから行ってあげるよ、と返事をして9時に家を出ました。

市役所の期日前投票所ではついでなので私も次男と一緒に期日前投票してきました。

その後教習所へ送ってまだちょっと時間があるな、と思い込んでいたので自宅へ戻りかけて暫く行ってから「あれ?ひょっとしたら10時から料理教室だったかな?」と思い出し、手帳を確認。

おいおい10時からじゃん。

と言うことで、Uターンして会場の大和駅前の文化会館シリウスへ。

9時45分に駐車場に到着し、6階の教室へ10分前という丁度良い時間に到着しました。

気が付いて良かったです。そのまま自宅に戻っていたら遅刻でした。

また、エプロンとか持参する物はカバンに入れていたので助かりました。

最近この手の出来事が多くなってきています。あぶないあぶない!

 

 

では本題です。

今日は料理教室2日目、「野菜のビタミンと調理の特徴」ということで、

水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンについて学び、実際にそれらの野菜に適した方法で調理して参加者皆でそれらを食べました。

 

前回の説明では講習中の写真撮影はNGでしたが、今日は写真撮った人がいましたがお咎めがなかったので、では私もと言うことで数枚撮らせていただきました。

 

 

淡色野菜でビタミンCが多く含まれているキュウリ、キャベツなど、そしてビタミンB群に分類される菜の花、ホウレン草、ブロッコリーなどは水溶性ビタミンと呼ばれそれらは加熱に弱く茹でる場合でもさっと茹でることが大事だそうです。

あるいは鍋物やみそ汁にして汁までしっかり飲むことで水に溶けてしまったそれらの栄養素を吸収することが出来ます。

 

もう一つの脂溶性ビタミンは水に溶けださないために調理による損失が少なく、油と一緒に食べる・調理することで吸収率がアップするそうです。

これらにはビタミンA(人参、カボチャなど)、ビタミンD(キノコ類など)、ビタミンK(ホウレンソ草、大根の葉など)、ビタミンE(植物油・オリーブオイル、カボチャ、アーモンドやクルミなどの種実類など)があります。

 

(各ビタミンが含まれている野菜以外の食品も書き出されていましたがブログでは省きました。)

 

大雑把ですが、こんな内容のお話があって、また前回学んだ1日350gの野菜は実際にどれくらいの量なの?ということで、キャベツ、人参、玉ねぎ、ほうれん草をそれぞれ70g(5品目の野菜を70gずつ摂れば合計350gになるので、今日は70gの4品目を調理しました)切って量を確認。

 

水溶性ビタミン(ビタミンC)が含まれているキャベツは少量の塩を入れてさっと茹でました。

 

残りの玉ねぎ、人参、ほうれん草は食べやすい大きさに切ってオリーブオイルで炒めました。調味料は塩と胡椒だけです。

 

材料は物によっては班ごとの人数(4人)分より多めに用意されているので、70gがどれくらいかを確認した後は全量調理しましたので盛り付けた量は大目です。でも茹でたり炒めると量少なくなってしまいますね。これぐらいなら1日の摂取量350gを1回の食事で摂れます。

 

写真の左の茹でキャベツには講師の先生が作ってくれたトマト入りのドレッシング(オリーブオイルとポン酢)を掛けてあります。

 

 

調理の時間が短く、急いで調理したので人参は短冊に切るところ普段切っている半月切りにしてしまいました。(笑)

また普段包丁を持ったことのない人もキャベツの千切りに挑戦していました。男ばかりで気楽に和気あいあいと調理が出来てとても楽しかったです。

 

 

次回最終回は最初から調理だそうで、人参の甘酢掛けと肉団子を作るそうです。先生がその外にスープともう一品作ってくれるそうですが、教室内がガヤガヤしていてもう一品は聞きそびれました。

 

教室が終了した後、講師の先生が私の所に来て、「ファンケルの冷凍青汁」を飲ませてくれました。これは前回私が青汁はどのメーカーの物が良いかと質問した際、先生より「ファンケルの冷凍青汁」がお勧めで、先生も愛用しているとの話があって、今日その商品を持ってきてくれたのでした。

当日は「でも不味いですよ。」と言う説明でしたが、実際に飲んでみたらスッキリしていて勿論粉っぽくもないし、不味いということは全くありませんでした。飲みやすいです。これなら飲めるので今度ネットで購入してみようと思います。

 

 

そして追記です。今日教室に入ってみたら前回は蓋がしてあって分からなかったのですが、この教室の調理器具はIHでした。

心臓ペースメーカーを植え込んでいる人はIHの使用が禁止されています。

実際には私は実家がIHなので使わない訳にはいかず、毎日使用していて問題はないのですが、このことを検診日にPM技師の方に言うと絶対に使用しないでください。と毎回言われてしまいます。IH器具に覆いかぶさらなければ実際には大丈夫のようですが、安全のために基本的には心臓ペースメーカーを植え込んでいる人は使用禁止事項になっています。

今回の応募の際の案内にはその事は一切触れていませんでした。心臓ペースメーカーを植え込んでいる人で気にしている方がいた場合当日に分かったのでは問題になりますので、市の係の方に事情を説明し、今後の調理教室の募集の際にはこの件の注意書きが必要ではないかと伝えてきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする