goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

紫カタバミ、コロナ下での床屋、月・土星・木星、今日のトレーニング

2020年05月13日 16時23分35秒 | トレーニング2020

昨日のブログでアップした写真の花ですが、今朝見たら萎んで蕾状態でした。

 

 

 

どうやら夜は萎んで昼間咲く花のようです。そんな花は何だろうと検索してみたら直ぐに出てきました。

花の名は紫カタバミだそうです。そしてこの花の葉は三つ葉じゃないですか!実家の庭にはあっちこっちに存在しています。咲いた花も見ていたのでしょうが、昨日は花だけニョキッと出ていて葉が見えなかったので分からなかったのでした。

先日四つ葉の写真をこのブログで載せましたがあの葉の花なんです。あれま、です。

今日昼前です。朝の蕾からしっかり綺麗に咲いてくれていました。

 

 

 

 

さて話変わりますが、昨日は思い切って床屋さんへ行ってきました。カットオンリーの980円!15分ぐらいで刈ってくれます。

実は2月11日に切ってもらってからこの3ヶ月間伸び放題だったんです。そうです、コロナの影響で3密の可能性のある店内でしたから避けて、避けて我慢していましたが、流石にもう無理!我慢の限界を迎えてしまいました。

意を決してお店に行ってきたのです。

幸い一人が終わったところで直ぐに切ってもらえたので待ち時間はなしでした。

「いつもの様にカットして。」と少しの会話はありましたが、お店に入ってからもマスクはしたまま、カット中もマスクはそのままでした。流石に耳回りをカットする時だけマスクの紐は外しましたが、マスク本体は鼻の所を指で抑えて顔から外すことはありませんでした。コロナを貰うのも嫌ですが、あげる訳にもいきませんからね。

 

先月辺りからこの店の前を通る度に中を覗いていたのですが、お客の皆さんもマスクはしていました。入口のドアも明け放してあったりです。昨日は暑くて店内はクーラーが入っていたので締めてありましたが、途中では換気のためにドアを開けたりしていると思われます。

 

思い切って店に行き切ってもらって良かったです。スッキリサッパリしました。皆さんは散髪どうしていますか?

 

 

 

さて、昨日から早寝早起きをして朝ラン始めていますが、今朝は夜中3時に起きました。

何故かと言うと、月と土星、そして木星がそれぞれ近くにいる様に見えるからなんです。実際は奥行きラインでとんでもなく遠く離れていますが、地球から見ると側に見えるんですね。

3時に起きた時に撮った写真です。スマホですからこんなもんです。ご勘弁を。

 

 

月の上に見えるちっちゃな点が土星、右斜め上に大きく写っているのが木星だそうです。

たまには夜中に起きて夜空を眺めるのも良いもんですね。

 

 

その後ちょっと横になっていて今朝の起床は4時45分でした。

そしてトースト1枚食べて5時15分過ぎから走りに行ってきました。

今朝は昨日より少し気温が低めで5時の時点で18度。風もなくとっても気持ちが良かったです。

 

そしてその気持ち良さは走りにも表れて、昨日よりも良い感じのペースで走れました。また心拍数もグラフ上では上下動してますが最高でも133bpm、平均では118bpmでした。今日のペースなら本来はこの程度の心拍数のハズなんですよね。

ただ途中5km地点で脈が飛んだようでその時だけ心拍数の数値が落ちていましたが直ぐに回復しているので問題はないでしょう。

 

今日のデータです。

 

 

BCTは夕方3時半から行いました。昨日は出来なかったのですが、今後もBCTをいつやるかしっかり決めておかないといけませんね。

流石に早朝起床後に直ぐやるのはキツイものがありますし、ラン後汗べとのままBCTをやる気にもなれませんし。どうしたものでしょうか?

 

 

 

2020年5月の距離合計 ラン66km、スイム0.0km、バイク60km

2020年1-4月の距離合計 ラン388.0km、スイム8.0km、バイク602.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km 
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km 
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする