今日は横浜で長男の結婚式がありました。
入籍は4月の内に済ませていて、5月7日に簡単な式をあげる予定だったのです。しかし我が家の次男の体調不良があって今日に延期となっていたのでした。
新型コロナの影響で元々披露宴はしない事になっていて、ごく身内だけの式と記念写真だけの予定でしたから式の延期なんて事が可能となったのでした。
ところが式場の方で色々と趣向を凝らしてくれていて、身内だけのプチ披露宴的なサプライズがあったのです。
ケーキ入刀、新郎新婦からそれぞれの両親に宛てた手紙の朗読、参列者の中に今日が誕生日の方がいたのでおまけのハッピバースデーソングまで飛び出して身内だけの極少人数でしたがかえって心に残るとても素敵な式となりました。
普段は面と向かって長男から特別な言葉なんて聞いた事がないのに、改まって感謝の気持ちの言葉があり親として一区切りついたなぁ〜、と感慨にふけってしまいました。また、新婦は3人兄妹で末っ子の長女ですから新婦のお父様も大変な感激、感動のご様子でした。
そして以前も書きましたが、このお父様の弟さんと私は高校時代のクラスメイトなんです。若い二人がお付き合いしだした後に判明し、それはもう驚きだったんです。世の中は広い様で狭いんですよね。
式後は現地解散でしたが新郎新婦は式場内のレストランで豪華な昼食を摂った様です。
そして式場からの事前の依頼があって新郎の父と新婦の母からは手紙のおまけ付きです。食事中にでも二人に渡されたのでしょう。私も頑張って手紙を書きました。
どうぞ二人仲良く末長く笑顔で楽しい家庭を築いて欲しいと思います。
