「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

仲間との練習会 & 早めの忘年会

2022年11月27日 16時17分20秒 | トレーニング2022
今日は久し振りにトライアスロン仲間との練習会でした。我が家に9時集合でその後は境川沿いを上流の町田市方向へ約1時間走って、折り返して約2時間おしゃべりしながら楽しい時間を過ごしてきました。

午前10時の天気は快晴、気温16度、湿度49%、北の風2mで走るには絶好のコンディションでした。とっても気持ち良かったです。

途中、川沿いのイチョウの大木が紅葉していてその下を通ると潰れた銀杏の実が異様な匂いを発していました。



川沿い両岸に遊歩道があって、川下へ走っていけば相模湾、江の島に辿り着けます。




今日のデータです。
距離16km、平均ペース7分04秒、平均心拍数は121bpmでした。
町田駅手前を折り返した辺りで心拍数が100bpm以下へと降下していましたが、2~3km走っている間にまた120bpm台へと復活してくれていたのでホッとしました。





走り終わった後は我が家で簡単にシャワーを浴びて小田急線町田駅まで電車で行き、駅側の居酒屋さんでちょっと早めの忘年会をしてきました。コロナの第8波の感染具合で12月は飲み会が出来ないかもしれませんので取り敢えずの忘年会です。12月中旬頃になってもコロナが蔓延していなければまた改めて忘年会本番をすることでしょう。(笑)




ところで今日はおしゃべりしながら飲んで食べてをしていましたが、餃子を食べた拍子に何やら硬い物が口の中で確認できたのです。何だろうと思って取り出してみたら何んと!歯の詰め物が取れていました。餃子を食べていて取れたのは初めての経験です。詰めた後もう長い年月が経っていて劣化していたのでしょうかね。

明日歯医者さんへ電話して予約を取らねば。





明日は午前中に10km程度のランニングと午後からはプールでスイムを予定しています。



2022年11月の目標距離 ラン200.0km、スイム10.0km、バイク300.0km
2022年11月の距離合計 ラン153.0km、スイム9.5km、 バイク265.0km

2022年1-10月の距離合計 ラン1,809.0km、スイム97.2km、バイク2,977.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする