日々の出来事 10月5日 セイモア・クレイ
今日は、セイモア・ロジャー・クレイが交通事故で亡くなった日です。(1996年10月5日)
セイモア・クレイは、アメリカのスーパーコンピューターの設計者です。
30年間に渡って、“一番高速なコンピュータを作っているのはどこの会社か?”の質問に対する答えは、“セイモア・クレイが働いている所”と言われたほどの人物です。
コンピュータの歴史は性能への挑戦の歴史です。
ことにスーパーコンピューターは、その国の国力を示す指標になるほどの意味を持っています。
高速で計算処理し、シミュレーションの精度を上がれば、その効果は科学技術力向上の原動力となり、延いては製造業全般の隆盛にまで及んで行きます。
まさに、セイモア・クレイは、アメリカの現在の繁栄のもとになった人物と言って良いでしょう。
セイモア・クレイ
☆今日の壺々話
優秀なコンピューター
あるコンピューター会社のセールスマンが若社長のオフィスにセールスに来ました。
「 非常に優秀なコンピューターで、現在のどんな状況でも正確に判断できま
す。」
「 それでは試しに聞いてみてもいいかね?」
「 どうぞ、何なりと!」
「 僕のパパは今どこにいるんだい?」
コンピューターは答えました。
「 あなたのパパはフロリダのビーチでビーチマットを敷いています。」
若社長は笑いながら言いました。
「 アハハ、間違ってる。
パパは去年亡くなったんだ。
だから僕が跡をついで社長になったんだけどな。」
慌てたセールスマンは、若社長に言いました。
「 おかしいですね。
もっと詳しく説明するように聞いてみます。」
セールスマンは、コンピューターにもっと詳しくと打ち込みました。
しばらくして、コンピューターが動き始めました。
「 あなたの戸籍上のパパは昨年亡くなりました。
あなたの実のパパはフロリダのビーチで寝ています。」
パソコン修理
あるパソコンショップに、自信たっぷりな作業員がいた。
そこに、有名な心臓外科医がパソコンを持って修理を依頼しにやってきた。
さっそく点検を始めると、作業員はこう切り出した。
「 先生、最近ふと思ったのですが、パソコン修理って心臓の手術に似ていませんか?
非常に神経を使う細かい作業ですし、パソコンの心臓ともいえるCPUを直して、新しいパーツを入れたりする。
作業が終わると、患者さんが元気になるのと同じように、パソコンは新品同然になります。
それなのに、どうして先生と私の給料はこうも違うんでしょうかね?」
外科医は答えました。
「 私はそれを、電源を入れたままでやっているからですよ。」
パソコン変換
さっき、ちょっと風邪で病院行ってきました。
で、待ち時間に暇なもので、院内の案内図兼避難経路図みたいなのを見ていました。
2階フロアは病棟のようで、最近改装したのかパソコンで作られた案内図でした。
その案内図、所々に赤い丸があって横に“消化器”の文字が・・・。
それが、消火器のことだとわかると、ちょっとおかしかった。
普段の変換が“消化器”だからだろうな。
消化器が散らばる病院、めっちゃ怖い。
総務
俺のところ、パソコンは持ち込み禁止だって総務が言うんだよ。
んで、部品は持ち込んでもいいのかって聞いたら、いいよって言うんだよ。
CPUもHDDも、ほかなんでも構わないって言うから、一式バラで買って自作したら、パソコンは持ち込み禁止だと言うんだよ。
もう、この会社辞めよう。
おまいは一休さんか。
サポート申込書
お使いのコンピュータにトラブルがあった場合、以下の用紙に記入して
マイクロソフトまでお送りください。適切な対処をいたします。
=== サポート申込書 ===
1. どんなトラブルですか
_________________________________________________________
_________________________________________________________
2. もう一度わかるように書いてください
_________________________________________________________
_________________________________________________________
3. トラブルの原因を自分で考えてください
_________________________________________________________
_________________________________________________________
4. あてはまるトラブル度に○をつけてください
たいしたことない___ ささいなこと___ 自分で直せる___
5. 電源は入っていましたか
はい___ いいえ___
6. あちこち自分でいじりましたか
はい___ いいえ___
7. よけいに悪化させましたか
はい___
8. マニュアルは読みましたか
はい___ いいえ___
9. 本当に読みましたか
たぶん___ いいえ___
10. マニュアルを読んで理解しましたか
はい___ いいえ___
11. 10.ではいと答えた方へ。自分で対処できますか
はい___
12. 10.でいいえと答えた方へ。理解できるまでマニュアルを読みますか
はい___
13. 二度とこんなことでサポートに頼りませんか
はい___
コンピュータ箴言集
1.
パスワードは歯ブラシのように扱いましょう。他人に使わせず、数ヶ月に一度取り替えましょう。
Treat your password like your toothbrush. Don't let anybody else use it, and get a new one every six months. Clifford Stoll
2.
コンピュータは使い物にならない。答えしか出してくれないのだから。
But they are useless. They can only give you answers. Pablo Picasso, about computers
3.
データベースとは、メモリがクラッシュした時に失うものである。
Database: the information you lose when your memory crashes. Dave Barry, Claw Your Way to the Top
4.
コンピュータの専門家が「ユーザ」と言う時、それは「馬鹿野郎」を意味する。
"User" is the word computer professionals use when they mean "idiot." - Dave Barry
5.
Unixはシンプルである。しかし、そのシンプルさを理解するには天才でなければならない。
Unix is simple. It just takes a genius to understand its simplicity. - Dennis Ritchie
6.
3つの事は間違いない:死、税金、データ消失である。どれが発生したと思う?
Three things are certain: Death, taxes, and lost data. Guess which has occurred. - David Dixon, 1998
7.
コンピュータは多くの事を簡単にしてくれる。しかし、その多くは実は必要とされていない。
Computers make it easier to do a lot of things, but most of the things they make it easier to do don't need to be done. - Andy Rooney
8.
ハードウェアとは、コンピュータのうちの蹴る事が可能な部分である。
Hardware: the parts of a computer that can be kicked. - Jeff Pesis
9.
私の口にもバックスペースキーがあればいいのに。
I just wish my mouth had a backspace key. - 作者不明
10.
リブートは特効薬である。ほとんど何でも直してしまう。
Rebooting is a wonder drug - it fixes almost everything. - Garrett Hazel, "Help Desk Blues," 2002
11.
昨日は動いた。今日は動いていない。ウィンドウズとはそういうものだ。
Yesterday it worked Today it is not working Windows is like that - Margaret Segall, 1998
12.
世の中には10種類の人がいる。バイナリを理解する人としない人である。
There are 10 types of people in this world: those who understand binary and those who don't. - 作者不明
13.
バークレイから生まれたものは2つある。LSDとUNIXである。これは偶然ではない。
There are two major products that came out of Berkeley: LSD and UNIX. We do not believe this to be a coincidence. - Jeremy S. Anderson
14.
人生にUndo機能があればいいのに。
I wish life had an Undo function. - 作者不明
15.
人間は間違いを犯すものである。全てを台無しにするにはrootパスワードが必要である。
To err is human, to really foul up requires the root password - 作者不明
16.
人生にソースコードがあれば人生はもっと楽になるのに。
Life would be so much easier if we only had the source code - 作者不明
17.
Unixはユーザフレンドリーである。ただ、誰が友達であるかにうるさ過ぎるけだ。
Unix is user-friendly. It's just very selective about who its friends are. - 作者不明
18.
プログラミングはセックスと似ている。一つの間違いに対するサポートを一生続けなければならない。
Programming is like sex, one mistake and you have to support it for the rest of your life, - Michael Sinz
19.
プログラマとは、カフェインをコードに変換するためのツールである。
Programmers are tools for converting caffeine into code. - 作者不明
20.
オブジェクト指向コードの良いところは、小さな問題を巨大で複雑な問題のように見せかけることができることだ。
The great thing about Object Oriented code is that it can make small, simple problems look like large, complex ones. - 作者不明
PC授業
大学の授業中のノートPC使う授業があったわけですよ。
CDが配られて、プログラムをインストールすることになったわけですよ。
んで、ドライブを開けたわけですよ。
メガミマガジンのドラマCDが入ったまんま、なわけですよ。
速攻、閉めるわけですよ。
隣の友人には、確実にバレたわけですよ。
この程度の被害で済んだからまだよし、と思ったわけですよ。
だが、次の瞬間、
「ゼロの使い魔!プリンセッセの輪舞!」
勝手に起動してCDを再生してくれるiTunes。
響き渡る釘宮ヴォイス。
半径5メートル以内を凍りつかせる驚異的な威力。
俺は脊髄反射でitunesを止める。
しかし、すでに手遅れ。
周りの視線が突き刺さる。
その後の授業も羞恥心でまともに受けられない。
とりあえず、休学ってどうやるんだろう。
PCルーム
通っていた高校のPCルームに女の霊がいたらしい。
彼女は長い髪に死に装束の純和風幽霊。
先生が一人で仕事をしていると現れて、フロッピーをひと撫でする。
そうするとデータが飛んで初期化された状態になるので、先生には恐れられていた。
先日、お盆で帰省した折に「彼女はまだいるのか」と、現在その高校で教師をしている友人に聞いてみた。
彼女は私が卒業した後も笑えない怪談を更新しつつ、CD-Rを全滅させたり外付けHDDを初期化するという業を覚え、現役で活躍中らしい。
在学当時は色々とお世話になりました。
期末試験の入ったデータを消して頂いた折はとても助かりました。
私は生身だが、その幽霊状態。
フロッピーに触ると、かなりの高確率で中身が吹っ飛ぶ。
家電やPCも異様に寿命が短く、仕事場では幾度もPCを止めた。
最初は操作ミスを疑われたけれど、そうではないと証明された。
静電気などには注意してた。
これでSEなんだから会社から放り出されそうなものだ。
けれど、他の誰にも見つけられないバグを発見修正することもあったので首はつながっていた。
会社では言わなかったけど、実は発見修正の時はトランス状態。
そうでなくてもトランス状態になると能力が跳ね上がる。
夢で膨大なソースのたった一カ所のミスを見つけたり、理由もわからず修正した事もある。
フロッピーじゃなくなったころには仕事も辞めたし収まったけど、今でも携帯電話はろくに使えない状態だ。
しかも周りのPCや家電を破壊する人は、私一人ではないらしい。
童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ