銀座8丁目には博品館劇場があるが、そのビルの1-4階には博品館TOYパークとして、おもちゃやゲーム、ぬいぐるみなどのショップが入っている。このスペースの階段が何とも楽しい。
螺旋階段になっているが、おもちゃ屋さんの階段ということで側面にはキャラクターのイラストも。
手すりには各地の風景写真も飾られている。
と思えば、ゲーム写真もふんだんに並んでいる。
中心にエレベーターがあり、その筒を階段が取り巻いているが、赤い階段の鮮明な色彩がとっても印象的だ。
見上げると、手すりのゴールドのキラキラが改めて目に入る。さすが銀座のビル階段。すっかりワクワク気分になることが出来た。
一方新宿にも変わった階段はある。新宿駅東口のルミネエスト。ビルの入口から改札口に降りる所にこんな階段があった。メインの通りではないのか、あまり人通りは激しくないため、無人状態の階段を撮影することが出来た。
階段にはシマウマ、ヒョウ、ペリカンなど各種動物がちりばめられていて、なかなか楽しい気分で昇り降りすることが出来る。
また、この階段を昇って東口の通りに出ると、不思議な”生物”が街頭に出現する。
交差点の向こう側ビルには巨大な猫がムックリと起き上がる所に出会える。
さらに歌舞伎町方面に進むと、商業看板の向こうにゴジラが顔を出しているのを発見できる。さすが新宿。突然だとちょっとドキドキさせられるかも。