ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

MAZET

2016年02月08日 10時36分34秒 | Sweets

昨日、バレンタインの贈り物を見る為、伊勢丹新宿店へ行きました。

サロン・ドゥ・ショコラへは、行きそびれたけど、伊勢丹で、Sweets Collectionを開催していたのを見に行きました。おじいちゃん方々には、チョコ以外のものも添えたいとは思っていますが、とにかくメインのチョコを見に行きました。

海外発のブランドが沢山出店していますが、私はやはり、日本の有名店のが気になりました。

なので、今回も、日本のお店をメインに見ました。

短い時間でしたが、良いお買い物ができました。

 

さて、海外発のお店が沢山見受けられる中、サロン・ドゥ・ショコラ、伊勢丹会場であった頃、毎年のようにお見かけしていたMAZETのチョコに、久しぶりに遭遇しました。

MAZET社は、1903年にフランスのモンタルジーで創業の老舗の菓子ブランドだそうです。

モンタルジーは、フランスから南の方へ、鉄道で約1時間くらいのところにある、美しい街のようです。

モンタルジーの自社工房で、先代からの伝統を守り続けて菓子を作る老舗ブランド。

MAZETと言えば、雰囲気のある美しい缶に目をひいてしまいます。

そして看板商品のプラズリンは、とても有名ですね。

17世紀から続くレシピで変わらず作られているようです。

創業より随分前から大切にされて来たレシピなんですね。

ローストしたアーモンドに、カラメルがけをしています。

チョコがけをしたものが幾種類もあり、とても美味しそうです。

タブレットシリーズもあり、ミニタブレットも可愛くお洒落なパッケージです。

 

MAZETでは、いつも遭遇すると試食でいただきます。

昔友人と行った時、この試食をとっても喜んでいたのを記憶しています。

ほんの1粒ですが、美味しさはバッチリ伝わってきます。

 

今回は、日本の有名店の、興味ある企画にとても惹かれてしまい、それらを購入したのですが、

MAZETもそのうち、ネットで注文しようかなとか思ったり。

 

最近は、甘いだけのチョコへの興味は薄く、伝統を守っている老舗のお店とか、興味ある企画とか、カカオの産地にこだわっているとか、そう言うお店の沢山じゃなくて、たった1粒の味わいに、興味がある・・・そんな感じです~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする