【Q】佐賀の乱といえば?
イ)大隈重信
ロ)江藤新平
ハ)西郷隆盛
答えは一番下↓
≪北九州へgo佐賀≫
2011年5月5日(木)、
二日目。
09:50、『吉野ヶ里歴史公園』
『88百名城スタンプ』
10時15分『鳥居』
10時22分『南内郭』
11時07分『北墳丘墓』
『北内郭』
12時02分『祭りの広場』
12時55分『南のムラ』
13時58分『吉野ヶ里公園駅』
14時22分『佐賀駅』
15時08分『佐賀城本丸歴史館』
15時10分『本丸御殿』
『89百名城スタンプ』
「西側土塁石垣」
「天守台」
↓
『鯱の門』

佐賀城といえば、鯱の門、これしかない?
国指定重要文化財ですよ
ちょっと変わった形の門ですな

鯱が乗っかってるので鯱の門、
名古屋城の金の鯱を真似したとか?

重厚な門には佐賀の乱で受けた弾痕跡もある

ま、なんとか鯱の門が残ったのは良かったですな
続く
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
【キグるミさみっと2011】
『姫ママル』
琵琶湖県米原市
動画
じゃん拳、×しか出してないから勝てるはずなんだけど。
市内天野川は源氏蛍の生息地で有名。
そのPRキャラとして
お父さんは「源氏パパル」、
お母さんが「姫ママル」、
子供が「ホタルン」
米原のホタル家族宜しく!
米原は鉄道しかない町
じゃないからね
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
本日の答え、
『江藤新平』
不平士族を率いて反乱したが、薩摩の西郷が立ち上がらず失敗した。
というか、乱前から大久保利通の策に嵌められたとも言われていて、乱後すぐ城内に臨時裁判所が設けられ、死罪・処刑された。
Φ(*^馬^*)φ
ビールをやめて、
今週から晩酌は日本酒にしました!
何がいいかわからない素人の我が輩、
とりあえず父が飲んでた
『松竹梅』
にしました
京都伏見のお酒
だぜぇ~!〓
馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
イ)大隈重信
ロ)江藤新平
ハ)西郷隆盛
答えは一番下↓
≪北九州へgo佐賀≫
2011年5月5日(木)、
二日目。
09:50、『吉野ヶ里歴史公園』
『88百名城スタンプ』
10時15分『鳥居』
10時22分『南内郭』
11時07分『北墳丘墓』
『北内郭』
12時02分『祭りの広場』
12時55分『南のムラ』
13時58分『吉野ヶ里公園駅』
14時22分『佐賀駅』
15時08分『佐賀城本丸歴史館』
15時10分『本丸御殿』
『89百名城スタンプ』
「西側土塁石垣」
「天守台」
↓
『鯱の門』

佐賀城といえば、鯱の門、これしかない?
国指定重要文化財ですよ
ちょっと変わった形の門ですな

鯱が乗っかってるので鯱の門、
名古屋城の金の鯱を真似したとか?

重厚な門には佐賀の乱で受けた弾痕跡もある

ま、なんとか鯱の門が残ったのは良かったですな
続く
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
【キグるミさみっと2011】
『姫ママル』
琵琶湖県米原市
動画
じゃん拳、×しか出してないから勝てるはずなんだけど。
市内天野川は源氏蛍の生息地で有名。
そのPRキャラとして
お父さんは「源氏パパル」、
お母さんが「姫ママル」、
子供が「ホタルン」
米原のホタル家族宜しく!
米原は鉄道しかない町
じゃないからね
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
本日の答え、
『江藤新平』
不平士族を率いて反乱したが、薩摩の西郷が立ち上がらず失敗した。
というか、乱前から大久保利通の策に嵌められたとも言われていて、乱後すぐ城内に臨時裁判所が設けられ、死罪・処刑された。
Φ(*^馬^*)φ
ビールをやめて、
今週から晩酌は日本酒にしました!
何がいいかわからない素人の我が輩、
とりあえず父が飲んでた
『松竹梅』
にしました
京都伏見のお酒
だぜぇ~!〓
馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん