馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地名夜話19.08.12

2019-08-12 22:08:32 | 歴史地理

地名ちょこっと紹介

【南草津駅】滋賀県
みなみくさつえき。
草津駅と瀬田駅(大津市)の間にある駅。
草津市野路にある。
我が輩が若い頃に勤務してた会社が野路にありました。
現在の南草津駅のすぐ近くです。
でも、当時はまだ駅が無くて草津駅からバスに乗って通勤してました。

先頃、旧東海道歩きをしていて、野路に来た時に会社があった場所の近辺を探ってみたが、
南草津駅開業時に区画整理があり、当時を偲ぶよすがとなる物は皆無でした。

あれから40年、都会化著しい草津市南部、草も生えない住宅地、工業団地、そして学園都市になってしまった。
そのため
住民の請願があり、また乗降客が多いという理由で、南草津駅は新快速電車の停車駅に昇格しました。
南草津→草津、短い距離なのに新快速電車が連続で停まるなんて、まるで各停ですわ。

県内に南がつく駅がもう1つある。
それが、
『南彦根駅』
彦根市南部の開発が進み、商工業地・住宅地が急増し、新しく設置された。
実はこちらも駅前に我が職場がありました。
南が付く駅はなんか因縁めいたものがある。

現在、駅前に大型ショッピングセンターがあるが、その経営主体ともいうべき鳩のマークのスーパーの本部建物も隣り合わせに並んでる。

南彦根駅設置の立役者はこのスーパーの社長だという陰口もある。

南彦根駅の利用者が増えてるので、将来、新快速電車は彦根駅に停まらずに南彦根駅に停まるようになったりして…

なお、この他に滋賀県内で「南」がつく駅は、
京阪電車「南滋賀駅」
近江鉄道「水口城南駅」がある

南滋賀駅は、滋賀里駅の南。
そのままですな。

水口城南駅は、水口石橋駅の隣。
つまり、こちらは隣の駅の南にあるから、という理由ではない。
水口城の南に位置するので水口城南。

だからといって、みなくちじょうみなみ、と読んではいけない

「みなくちじょうなん」と読みます。
「南」
ここだけが、訓読みじゃなくて音読み。

ここでふと気づいた!
駅名の最初にくる南…は「みなみ」と読み、
駅名の後ろにくる…南は「なん」と読む

法則をみつけたぞ!

そんなの法則じゃないわ、
と、ナンクセ言われそうなので、
これにて退散ε=ε=(ノ≧ひ≦)ノ

明後日に続く…。

Φ(*^ひ^*)Φ
今日は青春18きっぷを使用して姫路方面に向かいました。
お盆ということで電車内は満員御礼状態。
我が輩はなんとか草津駅で座れたが、なかには神戸まで座れない人もいました。
みんな長距離移動してるので、京都駅や大阪駅でも下車する人が少ないわけですわ。
車掌さん、
『各停の電車なら座席に余裕があるので、お急ぎでないお客様は、隣に停車中の普通電車に乗り換えお願いします』
と、言ってる。
わかってるけど、新快速電車の早さは魅力的ですわ。

この猛暑のなか西国街道歩きをしました。
暑さが半端ない。
途中で何度も休憩。
水は1.5L、コーラ500ml、アイスクリーム、
最後のシメは缶ビール。

ついにお腹が、姫ぇ~をあげました

しかも、帰りの電車
冷房効きすぎ!
寒くて寒くて身体が冷えた

普段、扇風機の生活をおくってるのでクーラーに順応できない

おかげで、体調悪し。
お腹もひどいことになってますわ

JRよ、クーラーの設定なんとかしろ!

いやそれより、この猛暑のお盆に歩きに出かけるお前もなんとかしろ?


馬《●▲●》助ヒヒーン♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする