赤田城跡は、刈羽村役場の東南東約3km。北陸自動車道南南東約2km、国道8号線赤田トンネルの西約1kmに有ります
二田城跡から南へ県道23号線の地蔵トンネルの西側へ出ます、西へ北陸自動車道に沿って進みます
刈羽パーキングエリアの下で県道73号線を南へ進むと案内版が有ります、北側の登城口東福院へいたります
今回は、南側へ回ります、北側より本丸までの距離が200m短いようです
南側の見学者用駐車場です
赤田城跡遊歩道の案内版です
ここから入ります
遊歩道案内図です
フクロウが迎えてくれます
大手口を登って行きます
北側東福院からの遊歩道と合流します、本丸へ進みましょう
大手口登城路は緩く登って行きます
少し急になると本丸までの半分です
堀切のような部分を回り込む虎口のような部分です
旧道が土砂崩れで遊歩道が迂回路に成っています
虎口です、つづれ折・階段で高度を稼ぎます
二の丸側へ行きます
二の丸です
先端が展望台に成っています
西側の眺めです、東京電力柏崎刈羽原子力発電所まで約5kmしか有りません
展望台の北側への遊歩道が続いています、戻って本丸へ行きます
階段を上ると本丸です
斉藤朝信城址の大きな石碑が立っています
大きな木々に覆われた本丸からは木々の間からの眺めに成ってしまいました
遊歩道は良く整備されていますが、赤田城に関する案内版が見つかりませんでした
では、次へ行きましょう
二田城跡から南へ県道23号線の地蔵トンネルの西側へ出ます、西へ北陸自動車道に沿って進みます
刈羽パーキングエリアの下で県道73号線を南へ進むと案内版が有ります、北側の登城口東福院へいたります
今回は、南側へ回ります、北側より本丸までの距離が200m短いようです
南側の見学者用駐車場です
赤田城跡遊歩道の案内版です
ここから入ります
遊歩道案内図です
フクロウが迎えてくれます
大手口を登って行きます
北側東福院からの遊歩道と合流します、本丸へ進みましょう
大手口登城路は緩く登って行きます
少し急になると本丸までの半分です
堀切のような部分を回り込む虎口のような部分です
旧道が土砂崩れで遊歩道が迂回路に成っています
虎口です、つづれ折・階段で高度を稼ぎます
二の丸側へ行きます
二の丸です
先端が展望台に成っています
西側の眺めです、東京電力柏崎刈羽原子力発電所まで約5kmしか有りません
展望台の北側への遊歩道が続いています、戻って本丸へ行きます
階段を上ると本丸です
斉藤朝信城址の大きな石碑が立っています
大きな木々に覆われた本丸からは木々の間からの眺めに成ってしまいました
遊歩道は良く整備されていますが、赤田城に関する案内版が見つかりませんでした
では、次へ行きましょう