諏訪神社は、JR越後線まき駅の北西約1kmのところにあります
三社神社から県道374号線を北へ、巻市街地にはいります
巻市街地は一方通行が多く、県道を進んでも、まき駅前へ迂回します
県道に戻って巻市街地の北側へ、諏訪神社がありました
鳥居と正面に拝殿です、巻夏まつりの幟が上がります
手水舎です
本殿です
拝殿前、一番大きなケヤキの全景です
南西側根本の洞です
北側は綺麗です
保存樹に指定されています、樹高12m、幹回り6,2m、第288号です
拝殿東側のケヤキです
幹が倒れても、そのまま成長を続けてきた様です
樹高10m、幹回り3.5m、第290号の保存樹です
本殿東側のケヤキです
樹高11m、幹回り3,1m、第371号の保存樹です
境内南東隅のケヤキです、北側から
西側から
樹高10m、幹回り4,8m、第289号の保存樹です
この保存樹は枯れてしまったようです
では、次へ行きましょう
三社神社から県道374号線を北へ、巻市街地にはいります
巻市街地は一方通行が多く、県道を進んでも、まき駅前へ迂回します
県道に戻って巻市街地の北側へ、諏訪神社がありました
鳥居と正面に拝殿です、巻夏まつりの幟が上がります
手水舎です
本殿です
拝殿前、一番大きなケヤキの全景です
南西側根本の洞です
北側は綺麗です
保存樹に指定されています、樹高12m、幹回り6,2m、第288号です
拝殿東側のケヤキです
幹が倒れても、そのまま成長を続けてきた様です
樹高10m、幹回り3.5m、第290号の保存樹です
本殿東側のケヤキです
樹高11m、幹回り3,1m、第371号の保存樹です
境内南東隅のケヤキです、北側から
西側から
樹高10m、幹回り4,8m、第289号の保存樹です
この保存樹は枯れてしまったようです
では、次へ行きましょう