大崎てんまる杉は、南魚沼市役所の北東約8kmの大崎地区入口に有ります
魚野川の右岸、六万騎山の北側、田川と国道が交差し
国道291号線の大崎トンネルの南側で国道の新通と旧道が交わる所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/1da8e257885d5af8166f8d8221812203.jpg)
北側からの、てんまる杉です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/7b95f0ba409d8b80ff769e3a45d8b594.jpg)
北側からの全景です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/7221de024f0913729214cf71bf8afaf3.jpg)
西側から、大きな石碑が根元にあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/7aa0c9aaa22b930976521b5bf37727a6.jpg)
道路脇の余り良くない環境かと思われる所ですが、樹勢は旺盛です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/1766c73c2675b555a1cc33e4e49d1a23.jpg)
南側の幹には、傷の修復あとが残ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/c6e78c6d241a0a904749b507e87cbe08.jpg)
国道面に簡単な説明版が有りました
南魚沼市指定文化財
大崎のてんまる杉
大崎の入口にそびえるこの杉は樹齢三百有年といわれ、目通りの幹回り5,3m、高さ25mの
大木である。
根元には、庚申塔などの石碑が立ち並ならんでいる。
南魚沼市教育委員会
では、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
魚野川の右岸、六万騎山の北側、田川と国道が交差し
国道291号線の大崎トンネルの南側で国道の新通と旧道が交わる所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/98/1da8e257885d5af8166f8d8221812203.jpg)
北側からの、てんまる杉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/7b95f0ba409d8b80ff769e3a45d8b594.jpg)
北側からの全景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/7221de024f0913729214cf71bf8afaf3.jpg)
西側から、大きな石碑が根元にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/7aa0c9aaa22b930976521b5bf37727a6.jpg)
道路脇の余り良くない環境かと思われる所ですが、樹勢は旺盛です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/1766c73c2675b555a1cc33e4e49d1a23.jpg)
南側の幹には、傷の修復あとが残ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/c6e78c6d241a0a904749b507e87cbe08.jpg)
国道面に簡単な説明版が有りました
南魚沼市指定文化財
大崎のてんまる杉
大崎の入口にそびえるこの杉は樹齢三百有年といわれ、目通りの幹回り5,3m、高さ25mの
大木である。
根元には、庚申塔などの石碑が立ち並ならんでいる。
南魚沼市教育委員会
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)