天満大神宮は、皆野町役場の北西約6kmのところ
県道44号線を北上します
峠を越えて、出牛平橋の手前の住吉神社前信号を西へ小山川沿いを進みます
砕石場が有るので、ダンプカーが沢山通っています、注意してください
更木集落の入口に天満大神宮が有ります
神宮の先の道路脇に車を停めさせていただきました
ふれあいの里ほのぼの散歩の案内板が有ります
神宮の入口鳥居です
道路脇に千本カツラです、鳥居の脇に立っています
東側から見上げます
参道奥から振り返ります
天満大神宮千本カツラの名板が置かれています、目通り幹回りは9.9mだそうです
鳥居の右側にも大きなカツラの木が有ります、千本カツラと同じように主幹は無くなってしまっています
急な石段を登って、天満宮へ行って見ましょう
石段上から見下ろしました、鳥居と千本カツラの根元が見えます
見事な彫刻の施された天満大神宮社殿です
境内社です
社殿の前、右手に御神木が有ります、杉の大木ですがまだまだ若いようです
急な石段が怖いので、北側斜面の道を下りました
では、次へ行きましょう
県道44号線を北上します
峠を越えて、出牛平橋の手前の住吉神社前信号を西へ小山川沿いを進みます
砕石場が有るので、ダンプカーが沢山通っています、注意してください
更木集落の入口に天満大神宮が有ります
神宮の先の道路脇に車を停めさせていただきました
ふれあいの里ほのぼの散歩の案内板が有ります
神宮の入口鳥居です
道路脇に千本カツラです、鳥居の脇に立っています
東側から見上げます
参道奥から振り返ります
天満大神宮千本カツラの名板が置かれています、目通り幹回りは9.9mだそうです
鳥居の右側にも大きなカツラの木が有ります、千本カツラと同じように主幹は無くなってしまっています
急な石段を登って、天満宮へ行って見ましょう
石段上から見下ろしました、鳥居と千本カツラの根元が見えます
見事な彫刻の施された天満大神宮社殿です
境内社です
社殿の前、右手に御神木が有ります、杉の大木ですがまだまだ若いようです
急な石段が怖いので、北側斜面の道を下りました
では、次へ行きましょう