ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

群馬県渋川市、金蔵寺のしだれ桜です!!

2016-11-05 03:37:34 | 
金蔵寺は、渋川市役所の北北西約4kmのところ

県道35号線北へ、県道沿いに参道入り口があります

駐車場は、参道西側と本堂西側です

参道入り口に案内板です

参道です




山門を入った直ぐに桜の大木があります

群馬県指定天然記念物 金蔵寺のしだれ桜の石碑です

説明版です
   金蔵寺のしだれザクラ
    1、名称及び員数
       群馬県指定天然記念物 金蔵寺のしだれザクラ 一本
    2、指定年月日
       昭和27年11月11日
    3、所在地
       群馬県渋川市金井1965番地
    4、指定理由
       群馬県文化財保護条例第三十八号の規定による。
       指定等の基準第六の一の一による。
    5、文化財の概要
       このサクラがさきはじめるころ、里芋の種を取り出して植え付けをはじめることから、
      地元の人たちは親しみをこめてこの木を「いも種ザクラ」とよんでいる。
       木の大きさは、根元廻り5,5m、目通り3,2mで樹勢は盛んである。
       花の色には紅白二種があるが、この木はだいたい白色種であり、境内には種から生え
      た白nしだれザクラがある。 
       なお、この木は枝の部分によって花に紅味を帯びたところがあり、しだれザクラの系
      統上からも注意すべきものである。
        平成元年3月31日            群馬県教育委員会
                             渋川市教育委員会
                       


境内側から

参道から振り返りました

六地蔵さまです

本堂です

市指定天然記念物 金蔵寺のナンテンの標柱です

説明版です


小さな木しか見当たりませんでした

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする