大福寺地区は、志賀町役場の北北西約22kmのところ
国道249号線を北へ酒見川上流へ向かいます
右側に高爪神社奥宮の鳥居を見て間もなく
国道左手に永誓寺が東向き参道で在ります
参道脇に
車を止める事が出来ました

永誓寺入口です

東向山 永誓寺です



境内入口の左手のスダジイが目的の巨木です





駐車場側(外側)からでは主幹が見えませんね~・・・本堂へお参りしましょう

本堂です

本堂前に鐘楼です



境内入口のスダジイの幹が確認できます、目通り幹囲6,5mの巨木です




鐘楼の東側から

古い樹種名板にスダジイの名前が確認出来ます

東側駐車場から見ました
では、次へ行きましょう
国道249号線を北へ酒見川上流へ向かいます
右側に高爪神社奥宮の鳥居を見て間もなく
国道左手に永誓寺が東向き参道で在ります
参道脇に


永誓寺入口です


東向山 永誓寺です




境内入口の左手のスダジイが目的の巨木です






駐車場側(外側)からでは主幹が見えませんね~・・・本堂へお参りしましょう


本堂です


本堂前に鐘楼です




境内入口のスダジイの幹が確認できます、目通り幹囲6,5mの巨木です





鐘楼の東側から


古い樹種名板にスダジイの名前が確認出来ます


東側駐車場から見ました

では、次へ行きましょう

