2020年4月5日に、栃木県北西部に桜を見に行って来ました
東京都内などでは新型コロナウイルス警戒で外出自粛のなかですので
人ごみを避けて行動です
では、
沓掛地区は、日光市役所の東約9kmのところ
(実際には宇都宮市古賀志町から国道293号線~
国道119号線~県道77宇都宮船生高徳線で来ました)

南側(宇都宮市)から日光市に入って間もなく、県道沿いの左手に桜が見えて来ます
手前の右側の道路脇に
車を止めさせて頂きました


南東側から


道路東側から、太い幹が立派です

説明版があります
天然記念物
やまざくら
樹高 13,5m
目通り 4,3m
枝張り 23,8m(東西)
19,0m(南北)
樹齢約260年と推定され、伝説によれば、
むかしこの木の根元に安置した地蔵尊が、木の
成長につれて幹の中に埋蔵され、今はまったく
見えなくなった。
昭和54年3月
日光市教育委員会
寄贈 今市ロータリークラブ
(説明版設置から40年が過ぎていますので
樹齢は約300年になっているようです)

北東側から見ました、満開です

やまざくらの前が、関東自動車㈱[関東バス]のバス停「沓掛桜の木」です
では、次へ行きましょう

東京都内などでは新型コロナウイルス警戒で外出自粛のなかですので
人ごみを避けて行動です

では、
沓掛地区は、日光市役所の東約9kmのところ
(実際には宇都宮市古賀志町から国道293号線~
国道119号線~県道77宇都宮船生高徳線で来ました)

南側(宇都宮市)から日光市に入って間もなく、県道沿いの左手に桜が見えて来ます

手前の右側の道路脇に



南東側から



道路東側から、太い幹が立派です


説明版があります
天然記念物
やまざくら
樹高 13,5m
目通り 4,3m
枝張り 23,8m(東西)
19,0m(南北)
樹齢約260年と推定され、伝説によれば、
むかしこの木の根元に安置した地蔵尊が、木の
成長につれて幹の中に埋蔵され、今はまったく
見えなくなった。
昭和54年3月
日光市教育委員会
寄贈 今市ロータリークラブ
(説明版設置から40年が過ぎていますので
樹齢は約300年になっているようです)

北東側から見ました、満開です


やまざくらの前が、関東自動車㈱[関東バス]のバス停「沓掛桜の木」です

では、次へ行きましょう

