2017年7月12日、宿泊しました。
大山を望める自然豊かなところにあります。大和ハウスグループのホテルです。バイキングプラン[和室]で山側を希望していましたので、大山が望める部屋でした。露天風呂の温泉はアルカリ、ナトリウムの塩化物泉でPh6.8で少しだけ塩味がします。壺湯、サウナ風呂、大浴場があります。夕食、朝食ともバイキング形式です。広々としたホテルでゆったりとしており、その上リーズナブルで、スタッフも丁寧な応対でした。
鳥取県西伯郡伯耆町丸山中祖1647-13
map
外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/ec481223d92ae57d9105b2cc1309a8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/d8591f0117a76c5e39dd43c72a30b884.jpg)
玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/8cfb8ce714befd61acd8f1db04857f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/4949116a6601ac64ecd58c39fd8c97c4.jpg)
客室、10畳と広縁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/58c4cfee745d6ff7d3c6777161f24443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/9512d53b5ca1a789d03f0108601b95d6.jpg)
部屋からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/63039d4cabebbd193def4df0470a2033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/e088305b05b5c758a67d02483945afe6.jpg)
エレベーターホールの休憩場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/27504c3aedb80ff5756325aad154230f.jpg)
廊下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/dafe04f2cf6863a824fe7d4e836d005d.jpg)
エレベーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/5cb6973cf45a43d5ce23dd9ab05f0b1e.jpg)
ラウンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/a5773ed45881cf5ce9a06a0285cc5d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/9aba1e6257dcee4c2131631f4a0ba32c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/2c5262624dc7d7a63175ee7e86ac6b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/47/fec2993a99af4480173fef1987e45a6f.jpg)
売店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/8e4c1ed3db118d5a6f4a63cc5e42550b.jpg)
エントランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/ed9b71a4990adf9feef383aec91427f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/fc46f0a73fed8c2fefa70992c156b59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/8c12edb25c68466028a4ecddb43517b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/01411be449f7fed48884be8f6c732e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/88f13dda044f25c1591c85373b2987a6.jpg)
夕食です。バイキング形式です。海鮮丼は自分の好みで刺し身を盛り付けします。
海鮮丼、マグロ・イクラ・鰹のたたき・サケなど、鳥取牛のステーキ、刺し身盛り合わせ、天ぷら、地元食材、ソバ、サラダなど。
生ビールを2杯飲みながら、おいしくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/37a045dddbb1411855593b7c2073a449.jpg)
会場、中央で板前さんが調理しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/183612af122fa4fbab562c2336ae7c58.jpg)
デザート、スイカとリンゴ、それ以外にケーキ類があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/01ad941f57bf21e9ab341ab36da06fca.jpg)
朝食です。バイキング形式。パンをメーンにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dc/5af54f8edd4a2b53f0f9a5474ec216e3.jpg)
後で、スタッフが作ったおにぎりとしじみ汁、香の物で満腹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/15b41959330ddc41a53c33e38b2110c9.jpg)
翌日の12階でのマウントビューからの大山です。昨日は曇りでしたが、今日は最高の天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/64/c385fb7c43f68c6f35a2bd584cea4d4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/a1c929aa0160805ab0a17fd8b4d1b677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/38feb1bc5ca1eb1024644ad7e1542cc3.jpg)
大山を望める自然豊かなところにあります。大和ハウスグループのホテルです。バイキングプラン[和室]で山側を希望していましたので、大山が望める部屋でした。露天風呂の温泉はアルカリ、ナトリウムの塩化物泉でPh6.8で少しだけ塩味がします。壺湯、サウナ風呂、大浴場があります。夕食、朝食ともバイキング形式です。広々としたホテルでゆったりとしており、その上リーズナブルで、スタッフも丁寧な応対でした。
鳥取県西伯郡伯耆町丸山中祖1647-13
map
外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/ec481223d92ae57d9105b2cc1309a8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/d8591f0117a76c5e39dd43c72a30b884.jpg)
玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/8cfb8ce714befd61acd8f1db04857f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/4949116a6601ac64ecd58c39fd8c97c4.jpg)
客室、10畳と広縁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/58c4cfee745d6ff7d3c6777161f24443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/9512d53b5ca1a789d03f0108601b95d6.jpg)
部屋からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/63039d4cabebbd193def4df0470a2033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/e088305b05b5c758a67d02483945afe6.jpg)
エレベーターホールの休憩場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/27504c3aedb80ff5756325aad154230f.jpg)
廊下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/dafe04f2cf6863a824fe7d4e836d005d.jpg)
エレベーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/5cb6973cf45a43d5ce23dd9ab05f0b1e.jpg)
ラウンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/a5773ed45881cf5ce9a06a0285cc5d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/9aba1e6257dcee4c2131631f4a0ba32c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/2c5262624dc7d7a63175ee7e86ac6b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/47/fec2993a99af4480173fef1987e45a6f.jpg)
売店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/8e4c1ed3db118d5a6f4a63cc5e42550b.jpg)
エントランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/ed9b71a4990adf9feef383aec91427f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/fc46f0a73fed8c2fefa70992c156b59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/8c12edb25c68466028a4ecddb43517b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/01411be449f7fed48884be8f6c732e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/88f13dda044f25c1591c85373b2987a6.jpg)
夕食です。バイキング形式です。海鮮丼は自分の好みで刺し身を盛り付けします。
海鮮丼、マグロ・イクラ・鰹のたたき・サケなど、鳥取牛のステーキ、刺し身盛り合わせ、天ぷら、地元食材、ソバ、サラダなど。
生ビールを2杯飲みながら、おいしくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/37a045dddbb1411855593b7c2073a449.jpg)
会場、中央で板前さんが調理しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/183612af122fa4fbab562c2336ae7c58.jpg)
デザート、スイカとリンゴ、それ以外にケーキ類があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/01ad941f57bf21e9ab341ab36da06fca.jpg)
朝食です。バイキング形式。パンをメーンにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dc/5af54f8edd4a2b53f0f9a5474ec216e3.jpg)
後で、スタッフが作ったおにぎりとしじみ汁、香の物で満腹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/15b41959330ddc41a53c33e38b2110c9.jpg)
翌日の12階でのマウントビューからの大山です。昨日は曇りでしたが、今日は最高の天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/64/c385fb7c43f68c6f35a2bd584cea4d4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/a1c929aa0160805ab0a17fd8b4d1b677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/38feb1bc5ca1eb1024644ad7e1542cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/0c0286fbce2b4923340411068ea3b0bc.jpg)