旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

潮彩きらら 祥吉(赤穗温泉)

2020-12-11 15:19:50 | 温泉、旅館、ホテル
2020年12月9日、利用しました。海沿いに建つ旅館です。温泉は、弱含ラドン、カルシウム・ナトリウム、塩化物強塩低温泉のpH6.95です。早めの到着で、ゆっくりと温泉を楽しみました。大浴場から瀬戸内海の島影に夕日が沈むのを見て浴槽に浸かりました。素敵でした。夕朝は男女入れ替え制です。露天風呂が瀬戸内海を展望できます。
 宿泊プランは「浜会席」でスタンダード和室10畳でした。スタッフは皆さん若くて、丁寧で親切な応対でした。
兵庫県赤穗市御崎2-8
map
外観

玄関

フロント

到着後にロビーでのおもてなし



売店



ロビー





アイスキャンデーの無料サービス、お風呂上りに1本

利き酒、忠臣蔵(本醸造)、忠臣蔵(生)、雪彦山(吟醸酒)、奥播磨(純米酒)、夕食前に提供しています。

赤穗浪士



ラウンジ

エレベーター内の飾り

廊下



















客室









おもてなし

窓からの眺望



夜にはかがり火が焚いていました。



洗面

夕食です。会場食です。家族ごとにテーブルを分けての提供です。足元は掘りごたつ式で暖房が入っていました。



食前酒、柚子ワインで乾杯、前八寸、帆立山椒煮・小松菜と湯葉の炊いたん・雪輪蓮根・公魚みじんこ揚

清酒の忠臣蔵を注文しました。

造り、季節五種盛り、鯛・鮪・ハマチ・鮑・雲丹

凌ぎ、焼アナゴ蒸し寿司



焼肴、鰆柚庵焼き・カリフラワー摺流し・炙りスペアリブ

鍋物、牡蠣鍋白味噌仕立て



揚物、牡蠣フライ

御飯、留椀、香の物

デザート、アイスクリーム・チョコムース・ラズベリージュレ・塩味饅頭

夕食後、部屋に戻ると"折り鶴"とメッセージ

朝食です。同じ会場です。
サラダ、小松菜とじゃこ、胡瓜の酢の物、豆と佃煮、塩海苔、ミカンジュース・ニンジンジュース・トマトジュース

出汁巻き、鯵の開き、

煮物

湯豆腐



味噌汁

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚吹八幡神社 | トップ | 赤穗市御崎周辺散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

温泉、旅館、ホテル」カテゴリの最新記事