快晴、きのうの雨が上がってよい天気になりましたが雨後の風強かったです。
朝は14度、日中は21度まで上がりました。
私は風も心地よく感じるほど庭で鉢植えのものを地面に下ろしたり、草取りしたりがんばりましたよ。
忙しくて写真撮るのを忘れて夕方に写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/6566a09ed6292e36ea4ddb713f614ef9.jpg)
遅咲きの雫水仙アイスウィングが見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/15a32a5a9f59dccc5f2656f180ea850b.jpg)
カツラの木、ついこの前までは枝にぷちっと芽がついているだけだったのにいつの間にこんなに葉が展開したのでしょう。風でひらひらしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/c0f69c8eb5a8275236e0c23625a4ef9a.jpg)
つい先日葉が開きそうと思っていたトチの木もこんなに。植物の力ってすごいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/a95e4b1986811405f09f7dfed02c7d56.jpg)
きょう、明日と2日間開かれている山野草展の入り口に出ていたお店に朝一番で出かけて買ってきたヒマラヤエンゴサク チャイナブルー。深いブルーが美しいですね、葉もかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/94c79ab6bc420fc663c1a555e5e5d62b.jpg)
これも一緒に買ったエゾルリソウ、うまくつぼみが開いて花が見れますように。
どちらも無事に育てられるかなあ・・ちょっと心配^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/03e3adceb538c8fa39629483356ae19f.jpg)
通販でポット苗を買った斑入りナルコユリ。
芽が出るときのピンク色がとてもきれいです。
これの根はネズミも食べないみたいで年々増えています。地下茎で広がるのかな。
朝は14度、日中は21度まで上がりました。
私は風も心地よく感じるほど庭で鉢植えのものを地面に下ろしたり、草取りしたりがんばりましたよ。
忙しくて写真撮るのを忘れて夕方に写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/6566a09ed6292e36ea4ddb713f614ef9.jpg)
遅咲きの雫水仙アイスウィングが見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/15a32a5a9f59dccc5f2656f180ea850b.jpg)
カツラの木、ついこの前までは枝にぷちっと芽がついているだけだったのにいつの間にこんなに葉が展開したのでしょう。風でひらひらしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/c0f69c8eb5a8275236e0c23625a4ef9a.jpg)
つい先日葉が開きそうと思っていたトチの木もこんなに。植物の力ってすごいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/a95e4b1986811405f09f7dfed02c7d56.jpg)
きょう、明日と2日間開かれている山野草展の入り口に出ていたお店に朝一番で出かけて買ってきたヒマラヤエンゴサク チャイナブルー。深いブルーが美しいですね、葉もかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/94c79ab6bc420fc663c1a555e5e5d62b.jpg)
これも一緒に買ったエゾルリソウ、うまくつぼみが開いて花が見れますように。
どちらも無事に育てられるかなあ・・ちょっと心配^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/03e3adceb538c8fa39629483356ae19f.jpg)
通販でポット苗を買った斑入りナルコユリ。
芽が出るときのピンク色がとてもきれいです。
これの根はネズミも食べないみたいで年々増えています。地下茎で広がるのかな。