今朝早く5度でした、肌寒かったです。午前は晴れていましたが昼過ぎから曇ってしまい最高気温は18度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/3762ba070f47e5f3e2db65637a237118.jpg)
草を積んでおく庭の一番奥にこぼれ種で一昨年から育っているケールの花が咲きました。
真冬は野うさぎが葉をかじりました・・それがまた食べ方が面白いのです。根元まですっかりかじらずにちゃんと残してあるんです、だからこうして育って花を咲かせてまた種が落ちるのでしょうね。今年で3年目、これで一株です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/f04a3456a3228c86ad77acc9b49d4991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/4631f814620e23930ca51daad887c6bc.jpg)
アズマギクが咲きました。昔はいっぱいあったのに今はなかなか見られませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/bbe2c2d79ff64dc5b1860c0d6d8d8367.jpg)
けさ初めて咲いたゲラニウム・チューベローサム。たまたまそばにタイツリソウの鉢を置いていたので派手な色合いの組み合わせになりました。
このゲラニウムは球根なのです、面白いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/51/0817aacd617e5fccdc3c2eb9798c88e0.jpg)
葉がブルーがかった色合いのホスタ、これ大好きです。手前の茶色の葉はブロンズ色の三つ葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/3841495da83ee3dc29ac60256284c90a.jpg)
リンゴの花がきれいに咲いています。
奥に見える赤いポツポツはスモークツリーの新芽が開いてきたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/3038bd86e26c7339f33410906cad9399.jpg)
こんな優しい花を見られて幸せ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/3762ba070f47e5f3e2db65637a237118.jpg)
草を積んでおく庭の一番奥にこぼれ種で一昨年から育っているケールの花が咲きました。
真冬は野うさぎが葉をかじりました・・それがまた食べ方が面白いのです。根元まですっかりかじらずにちゃんと残してあるんです、だからこうして育って花を咲かせてまた種が落ちるのでしょうね。今年で3年目、これで一株です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/f04a3456a3228c86ad77acc9b49d4991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/4631f814620e23930ca51daad887c6bc.jpg)
アズマギクが咲きました。昔はいっぱいあったのに今はなかなか見られませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/bbe2c2d79ff64dc5b1860c0d6d8d8367.jpg)
けさ初めて咲いたゲラニウム・チューベローサム。たまたまそばにタイツリソウの鉢を置いていたので派手な色合いの組み合わせになりました。
このゲラニウムは球根なのです、面白いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/51/0817aacd617e5fccdc3c2eb9798c88e0.jpg)
葉がブルーがかった色合いのホスタ、これ大好きです。手前の茶色の葉はブロンズ色の三つ葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/3841495da83ee3dc29ac60256284c90a.jpg)
リンゴの花がきれいに咲いています。
奥に見える赤いポツポツはスモークツリーの新芽が開いてきたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/3038bd86e26c7339f33410906cad9399.jpg)
こんな優しい花を見られて幸せ♪