暑くなりました、一気に26度。気温差が激しいですね。
昨日の雨の後に風が吹いて根元から倒れるもの続出・・・なかなかうまく育ってくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/da259adb32d2058afd7af4bcc9c665ff.jpg)
古い茎を切り戻しておくとこんもり丸く茂ってくれるアサギリソウ(朝霧草)、手間がかからず育てやすいです。ふわふわしたシルバーの葉が魅力ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/f26af3f6eb70b59b034126014885bec9.jpg)
ゲラニウムって蒸れに弱いイメージがありますがこれは梅雨時も平気みたいです。
かなり株の直径が大きくなりました。多湿にも寒さにも強いゲラニウム、色合いが濃いので庭にちょっとだけアクセント。花が小さいので邪魔にはならないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/535846bb26c5e7790ea28a7dd0566ce8.jpg)
タイムが好きでいろいろな種類を植えていましたが蒸れて枯れてしまってうちの庭ではなかなか長持ちしませんでした。
石で囲った場所にレモンタイムを植え込んだらいい感じに広がりました。レモン系のよい香りでついつい触ってしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/bb2993f5526551c2edc5ee8a8b065ab5.jpg)
昨日の雨のおかげでしょうか、けさロサ・スピノシッシマ・アルタイカが1輪咲いていました。まだ開いたばかりでしべも初々しい感じ。開ききってしまうよりこれくらいがかわいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/f02ed064c19809af50476dd54118b617.jpg)
昨日の雨の後に風が吹いて根元から倒れるもの続出・・・なかなかうまく育ってくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/da259adb32d2058afd7af4bcc9c665ff.jpg)
古い茎を切り戻しておくとこんもり丸く茂ってくれるアサギリソウ(朝霧草)、手間がかからず育てやすいです。ふわふわしたシルバーの葉が魅力ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/f26af3f6eb70b59b034126014885bec9.jpg)
ゲラニウムって蒸れに弱いイメージがありますがこれは梅雨時も平気みたいです。
かなり株の直径が大きくなりました。多湿にも寒さにも強いゲラニウム、色合いが濃いので庭にちょっとだけアクセント。花が小さいので邪魔にはならないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/535846bb26c5e7790ea28a7dd0566ce8.jpg)
タイムが好きでいろいろな種類を植えていましたが蒸れて枯れてしまってうちの庭ではなかなか長持ちしませんでした。
石で囲った場所にレモンタイムを植え込んだらいい感じに広がりました。レモン系のよい香りでついつい触ってしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/bb2993f5526551c2edc5ee8a8b065ab5.jpg)
昨日の雨のおかげでしょうか、けさロサ・スピノシッシマ・アルタイカが1輪咲いていました。まだ開いたばかりでしべも初々しい感じ。開ききってしまうよりこれくらいがかわいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/f02ed064c19809af50476dd54118b617.jpg)