朝早くは小雨でしたがしばらくしたら雨は止みました。一日曇りでしたがそれほど寒くは無かったです、19度が最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/f3a24d26084b294eb8b67b2c3586944d.jpg)
去年Hayaちゃんのところから買ってきたイリス・クリスタータが咲いています。これはブルーの花。小さなポット苗だったので性質を見るために鉢植えにしていましたが鉢いっぱいに株が広がって丈も10センチ強くらいでしょうか。丈夫そうなので株分けしてどこかに地植えしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/529f7e0ea004f453e079a9755a7f0a21.jpg)
こちらは白花。秋ごろに株分けしたらいいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/0dbe7eeac467ccc77bfecdd7238e3f1b.jpg)
最近出かけた先の帰り道に見つけた直売所で買った宿根ルピナス。
ブルーの花色もきれいですがすべすべしたシルバーの葉が気に入って買いました。
うまく冬を越してくれるかわかりませんが種が採れそうですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/224bdb38589a061d115e95ec7d4e5329.jpg)
4日前に一輪咲いたカナリーバード、ここ数日の好天でどんどん咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/f3259a1868faba8c6157c892e89ff9d8.jpg)
暗い日だと黄色の花が優しい色合いに見えますね。
毎年書きますがシロツメクサのようないい香りがします^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/f3a24d26084b294eb8b67b2c3586944d.jpg)
去年Hayaちゃんのところから買ってきたイリス・クリスタータが咲いています。これはブルーの花。小さなポット苗だったので性質を見るために鉢植えにしていましたが鉢いっぱいに株が広がって丈も10センチ強くらいでしょうか。丈夫そうなので株分けしてどこかに地植えしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/529f7e0ea004f453e079a9755a7f0a21.jpg)
こちらは白花。秋ごろに株分けしたらいいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/0dbe7eeac467ccc77bfecdd7238e3f1b.jpg)
最近出かけた先の帰り道に見つけた直売所で買った宿根ルピナス。
ブルーの花色もきれいですがすべすべしたシルバーの葉が気に入って買いました。
うまく冬を越してくれるかわかりませんが種が採れそうですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/224bdb38589a061d115e95ec7d4e5329.jpg)
4日前に一輪咲いたカナリーバード、ここ数日の好天でどんどん咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/98/f3259a1868faba8c6157c892e89ff9d8.jpg)
暗い日だと黄色の花が優しい色合いに見えますね。
毎年書きますがシロツメクサのようないい香りがします^^