毎日よくもこんなに暑い日が続くなあ、とため息しか出ません。きょうは32度まで上がったようです。明日もまた晴れの予報。

この暑さの中でローズリトルビューティが咲いています。3年前の3月に種から育てたもので50センチくらいの高さになっています。
ろくなお世話もしていないのにこうしてかわいい花を見せてくれて私を慰めてくれます。

ムタビリス 株が弱っているのに律儀に咲いてくれて。

スペアミントの花穂も涼しげでいいですね、何よりもスースーする香りが好きです。

何度も登場しているジューンベリーですが、岩盤の上のわずかな表土に根を張っているせいかこの日照り続きで水切れを起こしたのでしょうか、葉が黄変してハラハラ散り始めました。近くの山桜も葉が落ちてきています・・・葉を落として水分の蒸散を防いで身を守るのでしょうかね。秋の紅葉もきれいなのですが雨が降らない日がこれ以上続いたら葉がなくなってしまいそうです。

この暑さの中でローズリトルビューティが咲いています。3年前の3月に種から育てたもので50センチくらいの高さになっています。
ろくなお世話もしていないのにこうしてかわいい花を見せてくれて私を慰めてくれます。

ムタビリス 株が弱っているのに律儀に咲いてくれて。

スペアミントの花穂も涼しげでいいですね、何よりもスースーする香りが好きです。

何度も登場しているジューンベリーですが、岩盤の上のわずかな表土に根を張っているせいかこの日照り続きで水切れを起こしたのでしょうか、葉が黄変してハラハラ散り始めました。近くの山桜も葉が落ちてきています・・・葉を落として水分の蒸散を防いで身を守るのでしょうかね。秋の紅葉もきれいなのですが雨が降らない日がこれ以上続いたら葉がなくなってしまいそうです。