2016.8.21(日)晴れ
ブログ投稿が不規則になっているのはPCが超具合悪いためだ。5月に致命的なダメージを宣告されて、完全リカバリー、3年分のデータを失った。設定やらなんやらやりなおして少しの間は稼働したが、やがて不調に襲われる。とにかく一時間も使用したらフリーズしてどうしようもない。強制終了して再度立ち上げると、自動修復となりPC診断やスキャンを一時間ほど繰り返し、結局修復不能となり、またしても強制終了。立ち上げるとなんとか起動するがやがてフリーズ、この繰り返しである。たまりかねてショップに相談すると、保証期間が3年とのこと。3年を過ぎたあたりからヘンになってきたのだ。修理見積もりは2,700円と言うことだったが、ディスクなどに異常があれば数万円の修理代がかかるそうだ。せめて5年使っていればスンナリ買い換えるのだが、3年ではつらい。
PCといえば初回がエプソン、次が電気屋の自作PC、メビウス、レッツノート、そして現機種バァリュースターなんだが、メビウスだけは1年も使わない最悪機種だったなあ。レッツノートが最高価格商品だったが一年間の自転車旅行をともにするなど8年ほど使用、現在もワープロ代わりに使っているのだがこれは納得の機種だった。このレッツノートに五年間保証を入っていたのだが一度も使わず、今回3年保証が切れた時点でトラブルという悲惨な状況となった。
保証と言えばパナソニックのデジカメに5年保証をつけたのだが、実に現在3度目の修理に取りかかっている。4年と10ヶ月目である。前回レンズごとそっくり取り替え、今回も同様の処置のようだ。これだけ故障する機種もつらいが、5年保証をこれだけ使ったのも珍しい。
問題は修理期間だ、1ヶ月はかかりそうでやむなく新機種を買ってしまった。5年保証もこの秋で終わるからと買い換えたのだが、そうなると次は故障しないかもしれない。
さてPCなんだが、諦めて修理に出すことを決め、バックアップのために接続している古いハードディスクのスイッチを入れる。ところがパイロットランプが瞬間点滅して動かない。勘弁してくれよ、カメラ、PC、HDまで故障かよ~HDには8年分のデータが入ってんだよ。
なんか奈落の底に突き落とされたような気がしたのだが、そのHDをPCから外したとたんにPCがサクサク動き出したのだ。そんな事ってあるんだろうか。もしそうなんだったら、塞翁が馬でラッキーなこととなる。とりあえずそんなことでこうしてブログ書いてるのだが、、、。
【今日のじょん】楽しかったオリンピックもいよいよ終わりに近づいた。
じょんじょん決勝、じょん決勝と楽しませていただいた。