2019.3.26(火)晴れ
目的 念道~井根~日圓寺~蓮ヶ峰~念道
建田のこんぴらさまの話を読んでいると、直訴する三人の金銭的バックアップを於与岐の素封家が行ったとある。建田(武吉、佃、忠)三町と於与岐の交流があったとは、現在の地理的状況からは想像も付かないが国土地理院地図を見ていると、念道から蓮ヶ峰の東を越えて於与岐の中心部に出る峠道が破線で示されている。丹波大絵図にも載ってなく綾部市史などにも載ってなくて何という峠道なのか解らないのだが、かつて於与岐と建田が交流があったとしたらこの峠が主要な交通路だったと思われる。いきなりこの峠道を訪ねるのもいいが、念道と井根をむすぶ古道を歩き、日圓寺日圓寺から行者道であっただろう蓮ヶ峰への道を辿ってみたいと思った。
メンバー:小原英明、工忠照幸
タイム :2019.3.26
カフェじょんのび発 10:15
313mピーク付近 10:50 5分休憩
井根、峰地さん宅 11:50
日圓寺 11:55 20分昼食
観音堂 12:45
黒石峠に向かう林道を引き返し、睦合町三ツ口の谷 13:35 10分休憩
観音堂に戻り日圓寺に下る 14:30
念道に至る峠道探すも断念 15:30