日本共産党 前箕面市会議員 名手ひろきのブログ

日本共産党 
前箕面市会議員の名手ひろき(宏樹)のブログです。

箕面市でも就学援助が、今年、3月から入学前の新入生にも支給がされるようになります

2017年12月14日 22時32分00秒 | 市議会
12月14日(木)
箕面市でも就学援助が、今年、3月から入学前の新入生にも支給がされるようになります

 学用品だけでなく、クラブ活動、生徒会費、PTA会費にも拡充をもとめる
  児童就学援助事業  417万円
    給付費
  生徒就学援助事業  460万円
    給付費 

Q,予算の趣旨・中味? H29年度、H30年3月末までに就学援助を給付するためのもの。
    H29年度予算の残金に上乗せして。 3月から就学援助の支給をしようとするもの。
Q,小中の認定人数と率は? H28年度  1417人  12.3% 
Q、これまで7月支給だった。もっと早く、せめて4月初めにと要望してきた。前年度の3月に支給するのには、その年の所得証明ができない壁があった。何をもって就学援助対象と判定できるように変えた、変えられたのか?
    H29年3月支給にあたっては、H28年、前年の申請の収入照明で確定   前年度の所得照明で判定が可能になった。
    
Q、こう変えた根拠はなにか?  
    国の通達で「3月支給がのぞましい」となった。H29年3月の通達。
Q,昨年度、額が2万円から4万円へ倍額になった。これも国の通達だったのか?
    H28年にでていた通達だった。
Q、3月支給するために 新小学校1年生への徹底はどうする?
  申請が漏れる方がないように徹底はどうするのか? 
    1月の入学前説明会で徹底、欠席者への徹底をする。 
Q,就学援助が必要な家庭が説明会にでられない場合もあるので特に配慮して案内することが必要ではないか?
    他の入学説明や資料も必要なので、しっかり徹底する。
Q、クラブ活動などにも支援が必要ではないか?文科省の要保護世帯・就学援助の就学援助の費目は?学用品、校外学習費だけでなくクラブ活動費、生徒会費、PTA会費なども援助費目にあるのではないか?
    要保護は生活保護世帯で、箕面市では、それを超える準要保護世帯は対象外としている。

意見要望
 要保護は、「生活保護世帯となる」との解釈だが、生活保護の1.0倍は、(生活保護水準より少し高いと考えられる世帯)準要保護として箕面市では給食費を就学援助をしている。私たちは、この給食費援助も1.2倍、通常の就学援助基準まで引きあげるよう求めてきたが、せめて、この生活保護の1.0倍には、クラブ活動、児童 生徒会活動費、PTA会費などの支給の拡充をすべきだ。


野球部の打球に対する防球ネット対策と学校施設の補修をもとめる

2017年12月14日 01時08分00秒 | 市議会
12月13日(水)

 野球部の打球に対する防球ネット対策と学校施設の補修をもとめる


  部活動支援事業 253万7千円
Q,事業の中身は?軟式化対策か? 
    2中、3中の野球部の放つ打球が他の生徒へ当たらないよう可動式ネットを設置する。3メートル程度のもの
Q,硬式との打球の飛び方の違いはあるか?  打球の飛距離と衝撃は、硬式に比べ緩和される。
Q,なぜ2校か?今後、他校でも対策するのか?
    今後バックグランドネット補修など5中以外の全学校ですすめる。
Q,当初予算か?2中で言えば、北側、道路沿いなどネットなど破れの補修はどうする? 
    あとの施設、維持管理事業でおこなう。



  中学校施設 維持管理事業 204万1千円 全校の防球ネットの破れ対策
Q、この事業の中身は?
     4中のバックネット修理、5中以外のグランド周辺の防球ネットの補修をする。
Q,安全対策学校施設維持管理 各校からのどんな対策が求められているか?
Q,例えば第2中学校では 配電盤の修理は実行されたが、美術室準備室の雨漏りがある、グランドへ階段の昇降に手すりが求められるが、こうした予算も維持管理事業でおこなうべきだかどうか?
     経常費の修理修繕予算を小中20校でもっている。優先度、緊急性を鑑み執行している。
Q,年間でいくら予算化しているのか? 2000万円 小学校1200万円、中学校800万円。
Q,現在、12月で残る4カ月あるが、執行状況はどうか? 60%位、4割残っている。
Q,来年1月~3月の修繕計画はあるのか?年度末に向けて予算執行するのか?  
     修繕の必要性や突発性のある件に優先執行する。特に1月は水道管の凍結など突発的な補修が必要になる可能性もあり、状況を見ながら予算執行する。1月に状況を見て判断する。

 意見要望:
 各学校のトイレの様式化、美装化、耐震補強など大規模な改修が行われすでに数年になる。
 それぞれの学校からも修繕要望が出ていることと思う。各施設での補修修理が必要な予算付けを求める。