目撃証言
今手元に「目撃者の心理学」注3***という大著がある。その目次を列挙してみたので、ざっと眺めてほしい。
アメリカの法廷には、記憶心理学者が引っ張り出されて、目撃証言の信憑性についての証言が求められることが多い。そのためもあって、目撃証言の心理学的研究も盛んである。日本でも、「法と心理学会」もでき、しかも平成21年度までに、陪審員制度に似た裁判員制度も始まることもあって、ようやく研究が活発化する兆しがある。
閑話休題。目撃証言は、前述したように、直接、間接にかかわらず、それ単独では、信憑性の点で難点がある。
しかも、さらに誘導尋問効果として知られている現象もある。目撃情報を引き出す時の尋ね方によって、内容がゆがめられてしまうのである。たとえば、「その不審な車は」と聞くのと「その車は」と聞くのとでは、思い出す内容が異なってしまうのである。
このように、目撃にしても目撃証言にしても、その信憑性に疑問符がつく。しかも、やっかいなのは、証言者自身は、一定の確信度を持って、それを真実だと思っているところにある。
したがって、単独の証言、とりわけ被害者本人だけの証言を鵜呑みにしてしまうことはかなり危険であることは、証言の利用をする際には十分に留意する必要がある。
一人の人から何回かの繰り返し証言を求めること***注5***、複数の人から目撃者証言を集めること、そして、可能な限り、さまざまな物的証拠と照合することで、真実に近づく努力をすることになる。
安全・安心の心理学」より
写真提供 桜氏 もしかすると逆さまか
今手元に「目撃者の心理学」注3***という大著がある。その目次を列挙してみたので、ざっと眺めてほしい。
アメリカの法廷には、記憶心理学者が引っ張り出されて、目撃証言の信憑性についての証言が求められることが多い。そのためもあって、目撃証言の心理学的研究も盛んである。日本でも、「法と心理学会」もでき、しかも平成21年度までに、陪審員制度に似た裁判員制度も始まることもあって、ようやく研究が活発化する兆しがある。
閑話休題。目撃証言は、前述したように、直接、間接にかかわらず、それ単独では、信憑性の点で難点がある。
しかも、さらに誘導尋問効果として知られている現象もある。目撃情報を引き出す時の尋ね方によって、内容がゆがめられてしまうのである。たとえば、「その不審な車は」と聞くのと「その車は」と聞くのとでは、思い出す内容が異なってしまうのである。
このように、目撃にしても目撃証言にしても、その信憑性に疑問符がつく。しかも、やっかいなのは、証言者自身は、一定の確信度を持って、それを真実だと思っているところにある。
したがって、単独の証言、とりわけ被害者本人だけの証言を鵜呑みにしてしまうことはかなり危険であることは、証言の利用をする際には十分に留意する必要がある。
一人の人から何回かの繰り返し証言を求めること***注5***、複数の人から目撃者証言を集めること、そして、可能な限り、さまざまな物的証拠と照合することで、真実に近づく努力をすることになる。
安全・安心の心理学」より
写真提供 桜氏 もしかすると逆さまか