心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

チェンジブラインドネス(change blindness

2008-03-11 | 心理学辞典

●チェンジブラインドネス(change blindness)
写真1->ブルーの紙(なしでもよい)―>写真2の順に見せて、2枚の写真の違いを指摘させる。写真1と2は、全体は変化しないが、かなり大きな部分的な違いがあるが、その違いになかなか気がつかない。部分的な変化に対して人はかなり無頓着らしい。2枚の絵の違いを指摘するパズルが成り立つのも、人のこうした知覚特性があるからである。
似た現象に、チョイスブラインドネス(choice blindness)もある。2枚の顔写真を見せて、どちらが魅力的か尋ねる。
右を選んだあとで、写真の左右を入れ替えて、なぜ魅力的かをさらに尋ねると、写真の入れ替えには気がつかず、目がきれいだからなど、と答える。

パチンコ

2008-03-11 | 心の体験的日記
レジャー白書(社会経済生産性本部まとめ)によると、06年のパチンコ人口は1660万人で10年前より40%、1100万人も減った。パチンコ業界の総売上高も95年には31兆円に拡大したが、06年には27兆円まで縮小した。

 07年のパチンコ店運営会社の倒産にいたっては144件と、前年より4割も増えた。過去10年で最悪の倒産件数だ。
(gooニュースより)

昔はパチンコもしたことはあるが、
つくばへ移ってからは、ほとんどしていない
気になっていたことのいくつか
・朝開店前、それも土日以外でも、若者が行列しているのは
ような光景は気にはなっていた
、警察官僚の有力な天下り先なのだそうだ
こういうのって、警察官のモラルハザードをもたらす要因になる
・昔、パチンコをしなくなったのは、2,3千円が2,3分で終わってしまい
時間つぶしもできなかったことが理由だった
・今はどうかしらないが、タバコの煙と大音響の軍艦マーチが耐えられなかった
などなど。
健全な娯楽として復活してほしいものだ
老後の楽しみの一つを与えるようなパーラーに変身して
ほしいものだ
写真 桜氏提供