hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

ユリが咲いています〜ユリ科の植物

2020-06-30 05:00:00 | 日記


6月もあっという間に下旬に入った。この時期にはもう百合の仲間が花を満開にする。私の通勤路には白い百合の花はないが、鮮やかな赤や黄色、ピンクの百合を見つけた。

私が子供の頃には百合と言えば藤圭子の『夢は夜開く』の歌詞にあるとおり『白い』ものと決めていた。もちろん、自然に咲くニッコウキスゲは黄色いし、クルマユリは橙、ササユリはピンクではあったが。しかし、品種改良が進み、外見はシロユリだが、花弁は鮮やかな赤という花をよく見かける。

この写メに撮った赤いユリはたぶんブラックジャックという品種だと思われる。また、隣のピンクのユリはスカシユリであろう。

また、黄色はイエローウィン。爽やかなレモンイエローの花はそれほど背が高くならない。花もスマートな印象である。この2種類が隣同士に咲くのも絵になる。


同じユリ科で最近増えてきたのがアガパンサス、水色や紫色の花をいくつも付ける。6月中旬となるとほぼ同じ時期に花が開く。和名は紫色君子蘭だが、もちろん蘭の種類ではない。



アガパンサスのアガはギリシャ語の愛を意味する『agape』に由来し、英語では原産地を取って『アフリカンリリー』と呼ばれている。不思議なことに東京のどこに行ってもほぼ同じくらいのタイミングで蕾が付き、開花する。種類により紫色の強いもの、水色に近いもの、白っぽいものがあるが、梅雨のジメジメした中に爽やかな花を見ると気持ちがいい。

このブログもヤマボウシ、ドクダミと地味な花が多かったので今回は色とりどりのユリ科の花を取り上げてみた。この次にはタチアオイや木槿の花あたりだろうか。