大手町駅近くで仕事をしていたらランチタイム。12時を過ぎるとオフィス街のビルはランチを求める人で混雑するため、その前にと急いで大手町ビルの地下を歩く。ここのレストラン街には店は多いが、とにかく鰻の寝床のように縦長である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/b99972db28f1fe91c159dbb1ff5f163b.jpg?1655971742)
有名店としては量と味が共に素晴らしいパスタの『リトル小岩井』などがあるが、つい先日食べたばかりだし。と歩いていると『生そば吉田』という蕎麦屋を発見。貼ってあるポスターに『ごぼう天(8cm×5本)の特徴はからっ、さくっ、なのにホクホク柔らか食感』、もうこれだけで入店してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/63a42a9c5b5122582962d2eb4f8eca05.jpg?1655971762)
入口で食券をおじさんから買う方式で980円と言われ、千円札を出す。食券を受け取るともうフロアの女性がお茶とおしぼりを席に置いて案内してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/1c33b0ca2039035068922cbefc15bd6f.jpg?1655971780)
待つこと4、5分、天ぷらとかけそばが別盛で運ばれてきた。天ぷらはごぼう天が5切れ、ほかに色鮮やかな赤いパプリカ、ししとう、トウモロコシのかき揚げが乗っている。これだけの具があるとかけそばに乗せてしまうとブヨブヨになってしまうため、別盛りはありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/9820dba64fc3aa10376006a79b373ad7.jpg?1655971796)
まずはごぼう天を1切れ、熱々でサクサク、しかし、ほくほくというのは間違いない。かけそばは江戸前のやや濃いめの味付けだが、気になる程でもない。また、細めの麺は喉越しも良く、美味しく頂くことができた。ポスターが効いたのか、その後もごぼう天そばを頼む人が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/86bf5616eca649bfb80d6aa3cd5c4105.jpg?1655971815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/24586e946ab0bafe81711ad95acb83cf.jpg?1655971815)
だんだんお客さんが増えてきたが、厨房とフロアの女性がテキパキと捌いて意外に滞ることがない。暑い日に熱い蕎麦を汗かきながら食べるのもいいものである。ご馳走さまでした。
生そば吉田
千代田区大手町1ー6ー1大手町ビルB2
0332165403
千代田区大手町1ー6ー1大手町ビルB2
0332165403