ジギングでサワラが釣りたいと・・・・本当に気合が入ってました。
その為に24時間オープンのポイントで伊賀氏に頼んで私も良く釣れると言うジグを買って来てもらっていました。
そして良く釣れたと聞いたポイントへ行って・・・ベイトの群れを探しましたがいませんでした。
しかし考えてみればサワラを釣る時はベイトの群れが居なくても釣れることを忘れていました。
結局風も少し強かったのでベイトが見つからないからとすぐに島影へ移動してタイラバを開始してしまいました。
一回目の流しで伊賀氏に大きな鯛がきて私には良く太ったハマチがつれました
二回目の流しで伊賀氏に再度真鯛が来て・・・私にも久し振りに大型真鯛が釣れました
しかし三回目の流しでは釣れず風も少し収まった様なのでベイトの群れを探してウロウロ
ところがこれと言うような群れに行きあたらず…仕方なく先日まで行ってた「ノマセポイント」へアジでも釣ろうと向かいました
相変わらず多くの船が集まっていて・・・ベイトの群れも沢山ありアジやハマチが次々釣れていました
早速サビキを入れて見ると・・・すぐにアジが釣れます
しかし・・・先日から比べるとアジが小さい・・・
そのアジをノマセの仕掛けに付けて落とし込んだけど・・・なかなか釣れません
数回して諦めて次に「釣れた魚を引っ掛けて落としたら…すぐに釣れました
しかし引き上げる途中で逃げられました
しかし・・・引き具合からブリではなくメジロかハマチと思うから魚が小さくなってる感じです
しかし何としてもサワラが釣りたくて・・・また場所を移動してベイトを見つけジギングしたけどアタリなし
試しにサビキを入れて見たら…「釣れたのはモチノウオでしたからリリース
その後もあちこちとベイトの群れを求めて探ったけれど・・・
諦めて最後はタイラバ
一回目の流しで私に小型ながらヒラメが・・・
二回目にもヒラメが・・・
三回目のこれが最後の流しでも「ヒラメが・・・伊賀氏には大きなホウボウが釣れました
結局私はこれだけ
伊賀氏は
サワラは釣れなかったけど久々の大型真鯛に満足しました。
しかし次回は必ずサワラを釣り上げます。