今日の株価は朝のうちバリュー株の殆どが上がっていたのに・・・終わってみれば全面安でした。
これだけコロナ患者が増えて色々な所で経済的にも弊害が出てますから当然と言えば当然ですが、日経平均株価がここ10日ほどで2163円下がったからと言って一割も下がっていませんから大したことではありません。
特にバリュー株は実質価値を考えると底値に近いところでウロウロしてますからそれ程下がっていません。
ただ「信用買い残」が非常に膨らんでいましたから・・・・信用で買ってる人の中には「追証」が発生した人も居ると思います。
そんな人達が投げ売りするから必要以上に下がるのが株なんですが・・・
「信用買い残」が膨らんでいると株価は上がりにくいですから、整理も必要かも知れません。
下がり続ける株は無いし上がり続ける株もありません。
株価は上がったり下がったりですから慌てず待ちましょう。
話は変わって昨日ブログに幸有丸は土曜日に出漁すると書きましたが・・・風の予報が変わったので中止にしました。
今のところ火曜日辺りが行けそうなんですが・・・このところ天気が変わりやすくあてになりません。
私自身も新しく作ったジグのテストに行きたくて行きたくてなんですが・・・風には勝てません。
こんな時に4月から出発する「大物狙い遠征」の準備をしておけば良いのですが・・・・なぜかこのところ腰が重くて・・・進みませんでした。
多分10月中頃から11月、12月と幸有丸の購入から登録、整備に体力も気力も全開でやってきましたから少し疲れが出てきたのかも知れません。
しかし我ながらよく頑張ったと思います。
さてそんな状態なんですが、今朝は美由紀と鍛冶が峰に行ってきました。
先日ジムニーの車検が終わったばかりなんですが・・・・今日はキャンピングカーを車検に出しました。
その後工作場の片付けと掃除を一部ながらしました。
それから・・・昨日使ったサビキやタイラバを整理してまた使えるように・・・
大物用に作ってるロングの480グラムジグに二度目のコーティング剤エポキシレジンを塗りました。
これで完成なので・・・しばらくは今まで作ったジグを使うだけになります。
明日は久しぶりに少し気合を入れて幸有丸の整備をしようと思います。
若い頃から船は持ち続けていますが・・・船を持つと・・・「妾」を持ったことは無いですが、たぶん「妾一人分位」の手間が掛かりますね。
ほったらかしの人もいますけど・・・・