世界一周クルーズ出発迄に今日が最後なので、、、今まで何度も行きたいと連絡がありながら出漁出来て無かった2人ともう一人と私の4人で風の不安はありましたが出港しました。
結果は昨日通過した低気圧のウネリが大きく残ってる上に強風で白波が飛んでいました、、、その上に3日前には大きな群れが幾つもあった大アジが小さな群れしか無く散々
暖かい以外は本当に厳しい天候でしたが粘って何とか皆さんお土産だけは出来ました。
今日の最低竿尻は私で大アジ5匹だけでした。
物差しを見てくれたらわかりますがアジと言っても大きいのは48センチもありますから一匹でも美由紀と2人ではなかなか食べ切れない大きさです。
今日の一番の獲物は私ではありませんが60センチ程のマハタを釣った人がいました。
私は二度サワラをかけましたが一つはスレ掛かりで逃げられ、一つはくい上がりをミスって結局ジグは歯型が幾つも付きましたが魚は上げれず。
マアこんな日もあります。
話は変わって私の携帯を楽天電話にしたのが去年の11月でした。
楽天電話の事を楽天モバイルと言うんですが前のドコモから比べるととんでもなく安く、旅に出てない時は税込みで千円余り、旅に出てるときは二千円余り毎日電話は1時間は使ってるのに本当に安いです。
ただ道路を走りながら話をしてると時々切れる事はありますが登山中も全く困る事無く使えているので私や美由紀の場合は変えて良かったと思っています。
これは携帯電話の事だけですが、楽天モバイルにしたのでネットで買い物などをすると非常に多くのポイントが付きます。
これが意外に多くて電話代がタダになるどころではありません。
楽天モバイルにするとポイントが常に表示されるから、よりポイントを多く貰えるようにポイ活もしてますがマア見て下さい。
これは今の状態ですがローソンや他の小さな買い物の支払いに使っても使っても結構次々入って来るんです。
マア次の画面を見て下さい。
今年の今までに貰ったポイントは、去年や一昨年から比べると多いでしょ
同じように買い物してるのに今年は今までに約102000ポイントあります。
12月は多いと思うので多分今年一杯だと12万ポイント位になる気がします。
12万ポイントは12万円なんですが、預金の利息で手取り12万円貰おうと思うと大変な額を定期預金にしないと貰えません。
ポイントを多く貰う為の努力をポイ活と言ってますが、これは意外に頭の体操にもなるのでボケ防止に少しは役立つかも知れません。
退職者の方は是非やって見て下さい。
最近美由紀もポイ活が少し面白く感じ始めた様で4000歩歩く日が何日か続くとポイントが付くのを運動出来ると言ってやったり色々してます。
楽天の色々なページを昨日の夜に開いて見てたら普段の月は十万円台なのに今月はクルーズの為の準備で背広を買ったり、ポロシャツやトレーナー、メガネ他に沢山のサプリ等を買ったのでビックリの30万超えでした。
12日に確定だからもっと増えると思います。
でもカード支払の1%のポイントが付きますから3000ポイント程ですね。
現金で払ったらポイント無いのに不思議ですよね。