朝一番にパソコンを開いて出てきたのは大谷翔平がエンジェルスを出てドジャースに行くと言うニュースでした。
大谷翔平の活躍があまりにも素晴らしいので、応援の意味も込めて買ったエンジェルスの帽子は・・・行き場所を失った感じです
もう間に合いませんが・・・LAのマークが入ったドジャースの帽子を帰国したら買おうと思っています。
しかし10年で千億円以上・・・半分は税金で払わないといけないですが・・・500億円以上あります。
一割欲しいなんて・・・そんな金額使い方が分からないから・・・・1パーセントでもと思ったけど・・・
もう余命僅かですからそれでも貰ったら体を壊しそうですから・・・千分の一位貰えたら・・・・
特上のうな丼でも注文したいと思っていますが・・・・くれるわけありませんから思うだけです。
それどころか・・・・出発が明日になってるのに・・・・トイレの具合が何故かおかしい・・・
調べていたら・・・浄化槽にエアーを送るブロアーのコンプレッサーが壊れたようで動いていませんでした。
浄化槽が大きいからコンプレッサーも大きく、ばっ気と逆洗の二つが出ているのが必要で・・・逆洗がコントロールできるのは3万円もしました。
しかしクルーズに出てる110日をエアーを送らずにいたらきっともっと大きなトラブルになると思ったので・・・
ホームセンターへ買いに行こうと思いネットで調べたら・・・オート逆洗するタイプは売って無い様なので・・・すぐにネットで注文
届いたら息子に交換しておいてくれるように頼みました。
話は変わって・・・先日から時々調べてる世界一周クルーズの寄港地周辺で野鳥を写せるところは無いかとグーグルマップで調べました。
グーグルマップの写真は非常に良く分かるので・・・・
一応寄港地全部の地図を写真にしてこの様に取り込みました。
港から歩いていける距離でも公園など木があるところには野鳥も居るから・・・・まだ写した事が無い野鳥が写せると楽しみにしています。
今回の旅で今まで行ったことが無かった9つの国に寄港します。
今までの旅は最低一か国に二週間以上居ましたから・・・余りに僅かな時間で行ったとは言えない様な旅ですが・・・
これで私達が行った国は80か国を超えると思います。
近所の人に・・・・旅行中錦鯉にエサをやるのと花壇や鉢に水をやってくれるように頼んで・・・・
車のバッテリーをすべて外して・・・・バッテリー上がり防止策。
明日の朝・・・後少しをスーツケースとバックパックに詰めたら家を出られます。
明日のブログは神戸からです。