</object>
YouTube: Ludovico Einaudi - Fly.
うーやれやれ。しんどい選挙の結果になったもの。まあ、みんな予想していたとおりなのでわたし昨日は早寝してました。
さて、これから毎日あの旦那のにやついた顔を見なくてはならないのか……見なきゃいいんだよなニュース。うん。
でも否応なしに彼の施策は学校を直撃するだろう。だって、彼が本当にやりたい
・自衛隊 → 国防軍
は公明党がブレーキをかけるだろうし
・中国や韓国への恫喝
も財界が黙っていない。こうなると彼のフラストレーションは教育に向かうに決まっている。
新聞に小さな記事が載っていたそうだ。妻が小声で語る。
「遊説で移動するときにね、自由席しかないもんだからJRの職員がそこにわざわざ座ってとっといたんですって」
「ふーん。まあそれくらいはするかもね」
「でも、そばにいた人が『それっておかしいじゃないですか』って文句言ったの」
「ほぉ」
「よっぽど怒ってたらしくて、しまいには党首のほうが『だから謝ってるじゃないですか』って切れちゃったんですってよ」
「………いやしかしそれは……」
「小さいでしょう?こんなときこそユーモアで切り返すぐらいのことがどうしてできないのかしら」
うーん。
そういえば似たような話を思い出した。沢木耕太郎がむかーしの都知事選に出馬した石原慎太郎に密着取材した「シジフォスの40日」。すれ違おうとしたウェイターに「道を開けろ」と怒鳴る場面。
それだけで人間性を計ってはいけないのだろうけれど、政治家は小さなエピソードの集積だともいえる。このふたりがタッグを組む時代を生きなければならないとはなあ。
本日の一曲は「最強のふたり」(皮肉ですよもちろん)から「FLY」