セスジイトトンボ Paracercion hieroglyphicum (Brauer, 1865)は、イトトンボ科(Family Coenagrionidae)クロイトトンボ属(Genus Paracercion)のイトトンボで、北海道・本州・四国・九州・及び周辺の離島に分布している。主に流れの緩やかな河川中流域から下流域に生息しているが、平地~丘陵地の沈水植物群落がある大きなため池等にも生息している。トンボは、生息環境が流水型と止水型と別れているのがほとんどであるが、本種はどちらの環境にも適応し、5月頃から9月下旬頃まで連続的に見ることができる。
セスジイトトンボは、環境省RDBに記載はないが、東京都、高知県、愛媛県のRDBで絶滅危惧Ⅰ類、長崎県、千葉県で絶滅危惧Ⅱ類、北海道、茨城県で準絶滅危惧種として選定している。東京都内での生息地は極めて限られており、また私的に優先順位の低い種でもあったことから、なかなか撮影できない種であったが、今回、多産する長野県の池に立ち寄り、撮影することができた。
池に到着し池面上を探すが、1頭も飛んでいない。ほとんどの個体が池から数メートル離れた草むらにおり、羽化したばかりと思われる未成熟個体も多く見受けられた。また、この池には、時期的なこともあるのか、あるいは環境的なものなのか判断できないが、イトトンボ類はセスジイトトンボだけで、他の種はまったく見られなかった。トンボ類では、ギンヤンマとシオカラトンボのオスが1頭ずつだけであった。
セスジイトトンボは、「今年の撮影目標」のリストには入れてはいなかったが、初見初撮影で、当ブログの昆虫リスト(撮影しブログに掲載した種)「蜻蛉目」で100種類目となる。私の昆虫写真は、まずは特徴が分かる図鑑写真を撮ることであり、次に生態写真を撮ることであるので、追々、交尾態や産卵等の様子を加えていきたいと思う。
これでクロイトトンボ属5種の写真を揃えることができたので、次の記事でクロイトトンボ属についてまとめたいと思う。
お願い:なるべくクオリティの高い写真をご覧頂きたく、すべて1024*683 Pixelsで掲載しています。Internet Explorerの画面サイズが小さいと、自動的に縮小表示されますが、画質が低下します。Internet Explorerの画面サイズを大きくしてご覧ください。
![セスジイトトンボ(オス)の写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/ce72c16d4fd39ee5428a6907ce08de0a.jpg)
セスジイトトンボ(オス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F9.0 1/250秒 ISO 400(撮影地:長野県 2017.6.24)
![セスジイトトンボ(オス)の写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/28fd574dd01860b8cd0f1a71ae832859.jpg)
セスジイトトンボ(オス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F3.5 1/800秒 ISO 200(撮影地:長野県 2017.6.24)
![セスジイトトンボ(メス)の写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/e7a5d31a0e3e8bd480464566623bfbf5.jpg)
セスジイトトンボ(メス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F3.5 1/800秒 ISO 200 +1/3EV(撮影地:長野県 2017.6.24)
![セスジイトトンボ(メス)の写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/f821a437f6563f466ec54560175ee884.jpg)
セスジイトトンボ(メス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F3.5 1/1250秒 ISO 200(撮影地:長野県 2017.6.24)
![セスジイトトンボ(未成熟)の写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/1d20d701a2790589717b63122b3a14b4.jpg)
セスジイトトンボ(未成熟)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F9.0 1/250秒 ISO 320(撮影地:長野県 2017.6.24)
![セスジイトトンボの生息する池の写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dc/9c3989eddc35e25253e4356912554e64.jpg)
セスジイトトンボの生息する池
東京ゲンジボタル研究所 古河義仁/Copyright (C) Yoshihito Furukawa All Rights Reserved.
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます