散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

不覚4

2006年01月18日 12時48分24秒 | Weblog
病院にいった結果、ギプスが取れた。
靴紐を相当ゆるめているが、靴をはくことが出来るようになった。
しかし、足首は何となくグラグラしているし、足の甲は痛い。
医師が言うには「あまり歩かないで下さい」ということであった。

さて、明日から東京出張だが、これはやむを得ない。
さほどハードスケジュールではないので、行くしかない。
問題は土曜日である。
美術館&飲み屋巡りをする予定であったのだが、これも気持ちとしては
行くしかない。
歩くスピードが約半減しているので、多少スケジュールは見直す必要がある
かも知れない。

<当初の今回の予定>多分、周りきれないだろう・・・
国立博物館「松林図屏風」
三井記念美術館「日本橋絵巻」
国立近代美術館「須田国太郎展」
Bunkamura「ポーラ美術館展」
大田記念美術館「名品展」

前回、東京出張2泊3日で行った時には、計50000歩は歩いているのだ。
(30kmくらい?)
多分、こんなに歩けないだろうし、歩いてはいけないのだろう。
いつもと行動パターンが変わるということは、なかなか辛いものである。

★追記
ギプスを外すには、グラインダーのようなものでカットしてから外す。
大変可愛らしい看護婦さん(看護士というのか)が「絶対大丈夫ですから」と
何度もいうので、かえって恐ろしくなった次第。

テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)

2006年01月18日 00時09分07秒 | 情報処理試験
春の情報処理試験ではテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)を受験する
ことになる。
申込はまだしていない。

論文なし試験は久しぶりの感がある(去年エンベを受けているのだが)。
「テクニカルエンジニア情報セキュリティ基本テキスト」TAC情報処理講座編
というのを最初から読んでいるのだが、知らないことばっかりである。
やっぱり苦手なんだなあ、この方面は。

早いうちに試験の申込をすることと予想問題集を買いに行こう。