ギャラリー巡りを終了し、すすきのを歩く。日曜日は小ぢんまりとした家庭的な店は閉まっていることが多く、行くところに悩む。悩んだ結果、以前姉妹店には行ったことのある「FT」へ。この店は焼き鳥の注文を1本からできるところがありがたい。
まずは黒ビール。そうそう、姉妹店の方にも黒ビールあったな。アサヒのスーパードライが好みに合わないのだが、黒ビールは国産ではアサヒが一番だ。そして焼き鳥を注文(あれ、昨日も焼鳥では…)。
ハツ、レバー、小肉、椎茸、つくね(タレ・月見)、上ホルモン、つくね塩と7本。つくねがボリュームあるし、肉汁たっぷりだし、旨い。椎茸も水分を保ったまま焼かれていて良いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/a50cfc610bc916e515afe35b24d120f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/a86048abf2137465729914e7e451c638.jpg)
飲み物は私が愛好している、小正醸造の眞酒(芋焼酎)をロックで追加。ちょっと昼飯が遅かったので、このくらいにしておこう。焼鳥は良かったが、通しがイマイチだったのだけが残念である。
2軒目はバーホッパーイベントにも登場している、ショットバー「K」。まずはマティーニを飲んでみよう。指定通り、あまりドライではなく良い感じだ。2杯目はアクアビットをベースに色々考えてもらい、アクアビット+ポートワイン+レモン+ウォッカで、さらにアクアビットをフロートと面白いカクテルを作ってくれた。すすきの交差点からすぐの所に、こういうバーがあるとは知らなかった。
3軒目はいつものバー「C」。特にどうしても飲みたいわけではないが、ボジョレーヌーボーを飲む。まあまあしっかりした味。2杯目はフレンチ75。これでかなりの酔っ払いに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/7addcdcdb9beaad81226fb754b617f67.jpg)
まだ時間はそれほど遅くはない。最後に晩飯は「VSF」でインディアン。どうして私はカレースパゲッティが好きなのだろうか。
まずは黒ビール。そうそう、姉妹店の方にも黒ビールあったな。アサヒのスーパードライが好みに合わないのだが、黒ビールは国産ではアサヒが一番だ。そして焼き鳥を注文(あれ、昨日も焼鳥では…)。
ハツ、レバー、小肉、椎茸、つくね(タレ・月見)、上ホルモン、つくね塩と7本。つくねがボリュームあるし、肉汁たっぷりだし、旨い。椎茸も水分を保ったまま焼かれていて良いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/a50cfc610bc916e515afe35b24d120f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/a86048abf2137465729914e7e451c638.jpg)
飲み物は私が愛好している、小正醸造の眞酒(芋焼酎)をロックで追加。ちょっと昼飯が遅かったので、このくらいにしておこう。焼鳥は良かったが、通しがイマイチだったのだけが残念である。
2軒目はバーホッパーイベントにも登場している、ショットバー「K」。まずはマティーニを飲んでみよう。指定通り、あまりドライではなく良い感じだ。2杯目はアクアビットをベースに色々考えてもらい、アクアビット+ポートワイン+レモン+ウォッカで、さらにアクアビットをフロートと面白いカクテルを作ってくれた。すすきの交差点からすぐの所に、こういうバーがあるとは知らなかった。
3軒目はいつものバー「C」。特にどうしても飲みたいわけではないが、ボジョレーヌーボーを飲む。まあまあしっかりした味。2杯目はフレンチ75。これでかなりの酔っ払いに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/7addcdcdb9beaad81226fb754b617f67.jpg)
まだ時間はそれほど遅くはない。最後に晩飯は「VSF」でインディアン。どうして私はカレースパゲッティが好きなのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/1aa5135fb256c87c63bee4fa9bbeb78f.jpg)