9月になると各地で沖合底曳網も解禁となる場所が多くなり、魚屋さんにも底魚がたくさん並ぶようになります。
ハタハタ科のハタハタArctoscopus japonicus (Steindachner)は、釣りもの、刺網のものが流通していましたが、解禁で底曳網のも市場に出るようになり、安価で思いっきり楽しむことができます。
ハタハタは日本海側でおおく漁獲され、日本海側の各地で独特の食べ方があります。「しょっつる鍋」が有名ですが、他にも塩焼き、干物、刺身など様々な料理法で食することができます。
これはハタハタの煮付けです。中に、他の魚も混ざっていますが、これについてははまた後日ご紹介しましょう。
今回食した個体は、卵が含まれていました。ハタハタの卵は「ぶりこ」とよばれ、冬の味覚とされています。魚自体の濃厚な味も加わり、何とも言えない、うまみがあります。ハタハタは肉離れもよく、小骨も軟らかく、子供でも非常に食べやすい魚です。今の時期のお勧めの魚といえましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます