goo blog サービス終了のお知らせ 

Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

「純情きらり」の日本語

2006年09月18日 17時05分19秒 | Weblog
 あと残すところ2週となった「純情きらり」。めでたく結婚したあとはどうなるやら。予告では桜子が倒れるとか言ってたような、、、私としてはイケメンの達彦さんが毎日出てくれるならそれでOK(笑)。
 このドラマ、舞台になっている岡崎の言葉が面白い。関西系と関東系が混じりあって、日本のちょうど真ん中あたりなのだ。「結婚なんかしいひん」「来やへん」「せなならん」などは関西っぽいが、関東弁の特徴みたいな「~じゃん」がよく出てくる。東京弁には実は三河武士が持ちこんだ三河言葉が多く残っていると聞いたが、これもそのひとつだろうか。いかにも中部っぽい「行こまい、帰らまい」「味方だで」も忘れてはいけない。放り出すことを「ぽいだす」なんて言う可愛い表現もあった。
 冬吾さんのとつとつとした津軽弁も、ドラマ全体のアクセントになっていてけっこう好きだ。あと2週間、じっくり楽しもう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする