鼠一匹・・・って感じの内閣不信任案騒動 その前に、我が家に“大山鳴動”が起こってしまった(起こしてしまった?!)。
私のつれあいことHO生が会社員ではなくなったので、いろいろ手続きがある。健康保険は会社のを「任意継続」にした。保険料や個人負担分が上がるけど、一応保険有りということでこれはOK。そして年金、HO生は厚生年金から、私は3号Aから国民年金に変わることになる。
HO生の年金手帳が貸金庫に入ってて、鍵は私が預かっていた。その鍵を、、、あれ?どこにしまったっけ???
いや、どこにしまったかはわかっている。大事な物をまとめて蛇腹ファイルに入れておいた。問題はそのファイルをどこにしまったか、わからなくなったことで、、、ヤバい
昨年引っ越しのとき、実印を貸金庫から取り出しに行ったような記憶がある。そのあと、どうしたっけ、、、引っ越してきてから、ファイルを見たような記憶もあるんだけど、、、
年金手帳が見つからなかった場合、勤めていた会社で番号を控えていれば、その番号を持って社会保険庁に行けば再発行が可能だと聞いた。しかし、貸金庫に入ってる大事な物は年金手帳だけじゃない。鍵を紛失したとすると、果たして開封が可能なのか・・・?
ついでに私の年金手帳もその蛇腹ファイルに入っていたはず。私は3号Aになって長いので、手帳の再発行なんかできるんだろうか・・・
とにかく、探してみなければ!ということで、いまだに段ボールがたくさんある私の部屋で捜索開始。ずっと見当たらなくて困ってた電子辞書が出てきた どうして引っ越しのときに処分できなかったのかと思うような物がまたいろいろ…
いくつも箱をチェックしたが、出てこない。
ないわけはないのに、、、ふと、雑多な物をあれこれ突っ込んでいた100均の整理ボックスが目にとまった。山盛り状態の中身を一つずつ全部出してみると、一番下に、蛇腹ファイルが2つ。。。これじゃん
大山鳴動じゃなくて、灯台下暗し、だった。そして今、残された問題は、足の踏み場がない私の部屋
引っ越してからずっと整理できなかった荷物を整理するいいチャンスだと思って、頑張るしかないか。がんばれ>自分