♪Tristesa nao tem fim, felicidade sim♪(naoのaの上に~)
♪悲しみには終わりがない、幸せにはある♪
TVから突然このフレーズが流れてきた。見覚えのある女性が歌っている。何かのCMらしい。誰かと思ったら、UAだった。
映画「黒いオルフェ」の主題歌。タイトルは「幸せ」なのに、その幸せには終わりがあるという。映画の内容を暗示する詞だ。終わりがあるとわかっていても、幸せを求めずにはいられない、人間。絶え間ない悲しみのあいまに、少しの幸せがなくては生きられない。
希望のない詞のようだが、映画の最後は希望を子供たちに託して終わる。ギターの音色で朝日を昇らせた子供たちは、踊りながら新しい一日を迎える。
「黒いオルフェ」といえば、「カーニバルの朝」が主題歌だと思われがちだが、実はこちらは挿入歌でちらっとしか出てこないのだった。
ちなみに、英語に直訳すると、Sadness has no end, Happiness, yesということになるだろうか。simという肯定語は、yesほど頻繁に使わないので、使うときはけっこう強い肯定になるらしい。fimとsimで韻を踏みつつ、「終わりがある」ことを強く肯定したところが、詞の美しさと内容の悲しさを強調したように思う。
最新の画像[もっと見る]
-
二度寝の夢 3日前
-
四大陸選手権ライブ配信予定 5日前
-
久々にマック 6日前
-
今年も 6日前
-
冬季アジア大会・男子FS最終グループ 1週間前
-
冬季アジア大会・女子FS最終グループ 1週間前
-
冬季アジア大会2025・男子SP 1週間前
-
冬季アジア大会2025・ペアSP 1週間前
-
冬季アジア大会2025・アイスダンスRD 1週間前
-
冬季アジア大会2025、フィギュアスケート日程 1週間前
ブログテンプレート素敵ですね~!
私もそろそろ変えたくなってきました。
(記事の内容とは関係なくてすいません...)
前のが暗めだったので、ちょっと明るいのに変えてみました。
サンプルではよくわからなかったんですけど、切手にスタンプが押されてる、絵葉書風なんですよね。
そのスタンプの日付が、なぜか2010年3月6日。かなり未来から来てます^^;