Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

休養

2011年11月04日 01時35分11秒 | スポーツ

 フィギュアスケートのグランプリシリーズ、第2戦まで終わってもう第3戦の中国大会が明日からなのに、ちっともレビューが書けてなくて(汗)
 あせっても仕方ないのでできる範囲で とその前に、安藤美姫が今季いっぱい休養のニュース
 グランプリシリーズ欠場ということで、全日本選手権はどうする?と動向が注目されていたが、やはり、休養することにしたか・・・。元々バンクーバー五輪の翌年を休養にあてたかったけど、世界選手権が東京の予定だったから休まなかったのだという。
 「もう引退、プロ転向?」とも言われていたが、「ソチ五輪を目指す」と決め、逆算して「休めるのは今季」ということになったそうな。ソチ五輪のときは26歳。鈴木明子がバリバリやってて、今も進化中なのを見たら、自分ができないはずはないと思うのだろう。
 今季休養はいいけれど、それくらいなら、ジャパンオープンで“中途半端”な新プログラムを見せることはなかったのに。もっとも、あの頃はまだ迷っていて、逆に新プログラムがいけそうだったら全日本→世界選手権もトライ、納得できたらもう引退くらいの気持ちだったのかな。
 ジャパンオープンで「ちゃんと時間をかけて作り、みっちり練習しなければ戦い続けられない。今はそれだけのモチベーションがない」とはっきり気づき、かえって今後のことを決めやすかったのかも。などなど、勝手な想像だけど。
 ここまで覚悟を決めての休養なんだから、それがうまく働いてほしいところだ。来年の今頃、グランプリシリーズで充実した姿を見せてくれるといいな。

 休養といえば、今季は出場予定だったグランプリシリーズを結局欠場することになった、エヴァン・ライサチェク(米)。欠場の理由がどうも・・・。こちらの記事によると、賞金がらみであるらしい。本当だとすると、なんかがっかり
 してみると日本の選手たちは、所属企業から貰うお金と、賞金が出る大会に出て入賞したら貰えるお金、あとはCMやたまにテレビ出演のギャラだけで、しっかりやりくりしているから偉いのか?!

 先輩が休んでる間は後輩がいい成績をあげるチャンス。安藤の休養の間に頭角を現すのは誰かな?!(むしろ先輩だけど、やっぱり鈴木明子に有利かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!

2011年11月02日 16時36分42秒 | 蘇永康



 もうすぐコンサート。会場に送る花につけるカード。いかがでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする